【ユニコーンS】展望
過去のユニコーンSの血統データから好走血統を見ていきます。

『米国ダート血統が狙い』
ここ2年血統傾向に変化が見られ、米国ダート血統が来やすくなっています。
07年 1着
母父ダンチヒ(DZ)系 2着
父ヴァイスリージェント(VR)系 母父ボールドルーラー(BR)系 3着
父母父ボールドルーラー(BR)系08年 1着
父母父ダンチヒ(DZ)系 2着
父ヴァイスリージェント(VR)系 父母父マッチェム(MC)系 3着
父MC系 母父ストームバード(SB)系 父母父ボールドルーラー(BR)系あえて
ミスタープロスペクター(MP)系は書きませんでしたが、米国系のラインはもちろん該当します。
これを裏付けるようにここ2年外国産馬の成績がよく、07年は1頭出走で2着、08年は4頭出走で2・3・4着しました。つまりは母が米国馬であったり、母系が米国血統であるほうがよいです。
なぜこのような変化が起こったのかは判然としませんが、今年JRAが砂厚を厚くして8.5cmに統一したことが一つの要因かもしれません。発表は今年ですが、近年段階的に若干厚めに造っている可能性はあると思います。そうなるとよりパワーが必要となり、米国血統のようにパワーのある血統が来やすくなるのではないでしょうか。あくまで憶測ですが。
では今年の出走馬で米国血統を持つ馬を中心に見ていきます。順番は五十音順です。
カネトシコウショウ
父ダンチヒ(DZ)系。ただ
グランデラは
欧州系DZ。
グロリアスノア
米国血統の塊。前走は高適性で上がり目は薄い。
ゲットフルマークス
母が米国馬。
母父DZ系 母母父ボールドルーラー(BR)系。
父マイネルラヴがダート上級条件でどうか。
シルクメビウス
母父DZ系。
父ステイゴールドがダート上級条件でどうか。
スマートダズル
母母父BR系。当レース好走血統の
ミスタープロスペクター(MP)系×
トップサイダー(TP)系の逆配合。
デイトユアドリーム
母が米国馬。
母母父テディ(TD)系。
フォルミダービレ
母が米国馬。
母父ストームバード(SB)系。過去には上記以外にも、08年11人4着。
ミッキーペトラ
父母父BR系ワイズドリーム 今回唯一の外国産馬。
父BR系 母父マッチェム(MC)系。