【09年2・3回小倉血統データ】
閲覧・ダウンロードはこちら(無料です) メニューバーの「各駅ダウンロード」からダウンロードできます。 詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。 では馬券の鍵となるポイント解説をしていきます。 ![]() <芝>芝ではレコードを記録するレースが2鞍出るなど、開幕週らしい高速馬場でした。 T1200mではサンデー(SS)系の血を父か母父に持つ馬が7鞍で6勝しました。新馬戦を除けば人気のSS系が順当に勝ちきる傾向でした。穴を複数あけたのはハビタット(HT)系の血で、10人2着(父)と11人3着(母父)と2頭の激走馬を出しました。高速馬場で力を発揮する快速血統ですので、積極的に狙えるのは今週まで(2週目まで)でしょうか。これとは逆に、ローカルT1200mでは馬場が荒れてから傾向が出やすいレッドゴッド(RG)系の血を父か母父に持つ馬が、6頭出走して4頭が人気以上の走りをしました。時計勝負には弱い方なので、強い馬はほぼ抜けていった3歳未勝利戦が狙い目かと思います。 T1800mではタイキシャトル(TK)産駒が2勝を挙げましたが、人気馬の敗退もあります。ただ、小倉の1800mでは、タイキシャトルやサクラバクシンオーなどの典型的なスピード血統が走れるので、この点は福島の超スタミナ馬場と比較して覚えておくといいでしょう。 <ダート>特に偏った傾向はありません。 |
||
![]() |
||
200907222135 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].