fc2ブログ
09年2・3回小倉血統データ(1-6週)
【09年2・3回小倉血統データ】
閲覧・ダウンロードはこちら(無料です)
メニューバーの「各駅ダウンロード」からダウンロードできます。
詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となるポイント解説をしていきます。

<芝>
日曜予想記事でも述べましたが、Bコース替りにより、傾向の連動性が分断されました。

T1200mでは、土曜はSS系が圧倒的に優勢で、日曜は数頭は馬券になるものの勝ち馬は減少するという流れは、2回小倉5/6日開催(8月1,2日)と似ていました。となると、2回小倉7/8日(8月8,9日)開催の特注傾向ダンチヒ(DZ)系×ノーザンダンサー(ND)系配合が今週注目されますが、1800mや2000mでは特に「傾向の戻し」を実感しませんでしたので、過信は禁物です。なお、先週の1200mで狙えたSS系アグネスタキオン・アグネスフライト産駒で、日曜予想記事では1Rの5番フライトハーンに◎を打ち、6人2着と好走してくれました。

T1800mでは、先週まで狙えたノーザンダンサー(ND)系×ターントゥ(TT)系配合が4頭敗退し、傾向の分断の証左となっています。これに対し、いくつか相性のいい配合があったので指摘しておきます。1つ目はサンデー(SS)系×ヌレイエフ(NV)配合で、2頭が人気薄3着しました。SS系×ND系配合となると、NV配合を除き0-0-0-9(上位人気3頭敗退含む)と散々でしたので、かなり強い傾向でしょう。2つ目はSS系×ミスプロ(MP)系で、5頭中3頭が馬券になりました。3つ目はフォーティナイナー(FN)系×SS系配合で、4人1着・14人5着と適性を示しました。4つ目はND系×ND系配合で、5頭で4連対しました。


<ダート>
D1000mでは、ミスプロ(MP)系×ノーザンダンサー(ND)系配合が4頭で3連対しました(8人1着・5人2着含む)。
D1700mでは、ND系×ネイティヴダンサー(NA)系配合が5頭で3連対しました(4人1着・8人2着・14人6着含む)。

別窓 | 小倉 | コメント:0 | トラックバック:1
200908251014
<<09年2・3・4回新潟血統データ(1-6週)~新潟記念注目血統~ | 血統適性blog | 札幌記念(09年)回顧~ブエナビスタが秋に出るべきレースを血統で分析~>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200908251127
【阿蘇S】過去3年の1~3着馬の血統から注目血統を探します。色分け血統表は知識不要で超便利!! …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].