【キーンランドC】は◎ビービーガルダン快勝。モルトグランデ2着で馬単的中!?が一転・・・。
![]() 【新潟記念】 予想はこちらでした。 ◎ウェディングフジコ17人気で13着。1000m通過が61.8の超スローが誤算でした。その他の上位評価馬についても、今回狙ったグレイソヴリン(GS)系・ディクタス(ハンプトンHP)系はスローの上がり勝負にとても弱い血統なので、厳しい展開になってしまいまいました。 例年の新潟記念との血統的関連性は薄く、今年は例外とみたほうがいいと思います。 勝ったホッコーパドゥシャは無印でした。過去父ブライアンズタイム(BT)系は母父グレイソヴリン(GS)系のトップガンジョーぐらいしか好走がなく、買い要素は見つけられませんでした。スローの瞬発力勝負で、前にいた父サンデーサイレンス(SS)系のサンライズベガ・メイショウレガーロの2・3着はわかるとしても、ホッコーパドゥシャがこのような速い上がりを要求されるレースで走れるとは思いませんでした。確かに今週の新潟芝では母父ニジンスキー(NJ)系の激走が目立ったのは確かですが。 消し勝負のエアシェイディは4着で何とか面目を保ちました。スローのなかよく追いこんでいるともいえますが、もっと流れたらもっと走れるということには単純にはならないと思います。 【キーランドC】 予想はこちらでした。 ◎ビービーガルダンは危なげなく快勝でした。これで2回開催に入ってから父ダンチヒ(DZ)系は、2-1-4-2 の8人3着・3人1着・6人3着・8人3着・5人3位(降着)・2人1着・12人2位(降着)と出走した9頭中7頭が馬券圏内でした。これだけの傾向の後押しがあれば当馬の力なら順当勝ちで、単勝480円はついたといえるでしょう。 2位入線のモルトグランデが降着となり、馬単万馬券を逃しました。注目した父ダンチヒ(DZ)系同士で決まればバッチリだったのですが・・・。そして邪魔した馬は相手の1頭というお約束でした。 開催傾向の父ダンチヒ(DZ)系が結果を出し、重賞傾向で注目した父マッチェム(MC)系は不発でした。今年は変則開催ということで、今年は例外とみるべきでしたね。そこまでは決断できませんでした。芝1200mは馬場状態から受ける影響が大きいということでしょうね。 |
||
![]() |
||
200908302304 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].