fc2ブログ
京成杯AH(09年)展望
過去に行なわれた【京成杯AH】の血統データから血統傾向を見ていきます。
レッドゴッド(RG)系
サンデー(SS)系×ノーザンテースト(NT)配合』
ノーザンテースト(NT)系

過去の京成杯AHの血統データ(9年分)
京王杯AH

中山芝1600mは、そのコース形態から、他場の1600m戦とは異なる特性を持ちます。2コーナーの引込み線からスタートし、外周りコースを通るため、実質的に3コーナーと呼べるところがありません。その結果、ペースが落ち着くことなく外周りのなだらかなカーブを各馬回って直線に入るため、次のようなラップとなります。

08年京成杯AH 12.2-10.1-10.5-11.2-11.9-11.9-12.2-12.1

これに対し、一般的な1600mのラップが強調されたような関屋記念(新潟1600m)のラップは次のようになります。

09年関屋記念  12.2-10.8-11.6-12.3-12.1-11.3-10.7-11.7

関屋記念を代表とする一般的な芝1600mは、中盤に12秒台と落ち着くところがあり、残り3F~2Fの区間が最も速くなります。最後の直線における瞬発力が勝因となることが多いです。これに対し、中山1600mは、スタート後の2F目の最も速い区間を基点として、徐々に減速しながらスピードを維持するようなラップで、1200mのレースに酷似します。イメージとしては、1200m戦を若干緩くして400m延長した感じです。その結果、中山1600mの重賞だけに活躍が見られる血統が存在します。



注目血統

レッドゴッド(RG)系
京成杯AHでは、マイネルモルゲンが04,05年と連勝し、全盛期を過ぎた06年にも5着と踏ん張っています。また、当馬は04年に同じく中山1600mで施行されるダービー卿CTでも7人気で勝利しています。ダービー卿CTもRG系が強いレースで、グラスワールドが02,03年に1,3着し、03年にはマイネアイルが10人気で2着しています。マイネアイルは同年の京成杯AHでも10人気4着と好走しています。このように、前述した特殊なラップとなる中山1600mの重賞において、RG系はよい適性を発揮します。

なお、中山1600mで施行される重賞は上記の2重賞のほかに、朝日杯FSとニュージーランドTがありますが、2歳または3歳限定戦となるこれらの重賞では、ラップが一般的な1600m戦と同様となり、RG系の活躍が見られません。古馬重賞に限定して考えて頂けるといいです。

今年の該当馬はフライングアップルです。当馬はRG系の適性が特に出ない朝日杯FSで4着敗退しており、この条件への適性が隠れている点は妙味を感じます。ただ、出走馬決定順が現在23位で、出走できない可能性があります。


サンデー(SS)系×ノーザンテースト(NT)配合
07,08年と連勝中なのがこの配合です。当ブログで何度も指摘しているとおり、この配合はスピードの持続力で勝負するタイプが多く、中山1600mの特殊なラップに対する適性もあります。今年の該当馬はタマモナイスプレイですが、当馬は、当重賞と性質的に対極の関係にある関屋記念で◎を打ってしまったため、現在どう評価しようか思案中です。一応、当馬を評価する方向で、考えた事をつらつらと記してみたいと思います。

まず、配合的には、タマモナイスプレイはフジキセキ(FJ;SS系)×ノーザンテースト(NT)母母父にハンプトン(HP)系の血が入っています。これは、07,08年の勝ち馬キングストレイル、キストゥヘヴンにも言えることで、大きく推せる点です。

次に、フジキセキ×NT配合の活躍馬を挙げ、その適性を考えてみます。芝ではニューベリー(関屋記念3着、京都金杯2着)、ブルーリッジリバー(桜花賞2着)、ゴールデンダリア(セントライト記念2着)、そして当馬の全兄タマモホットプレイ(シルクロードS1着・スワンS1着)などがいます。過去の京成杯AHでのSS系×NT配合の活躍馬は、04年2着のシャイニンルビーが桜花賞3着、08年1着キストゥヘヴンが桜花賞1着、07年1着のキングストレイルがセントライト記念1着の実績があり、フジキセキ×NT配合は、京成杯AHでの活躍も見込める適性を内包しているといえます。


ノーザンテースト(NT)系
上記の系以上に圧倒的な適性を誇るのはNT系でしょう。過去6頭出走して2着4回と抜群の成績です。しかも、特性の異なる関屋記念と京成杯AHとで連続して連対したカンファーベストの存在が際立っており、レッツゴーキリシマの出走が叶えば、今年も重い印を打つことになるでしょう。しかし、出走馬決定順で現在28位、ちょっと難しいですね。

別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:10
200909092000
<<朝日チャレンジC(09年)展望 | 血統適性blog | セントウルS(09年)展望その1>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200909092235
【京成杯AH】の過去5年の1~3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかるオリジナル血統馬券術「血統プライマル!」も掲載! …

 
200909092248
■日本レコード! レース後に僅差だったゴールのスロー映像が 映し出されたりすると.. …
2009-09-09 Wed 22:48 連敗爆進王の競馬放浪記

 
200909092349
9月13日に中山競馬場で行われる第54回京成杯オータムHの登録馬と中山芝1600mの種牡馬成績です。 …

 
200909100036
2009 京成杯オータムH データ 2009年9月13日4回中山2日  第54回京成杯オータムH(G3)中山芝1600m 3歳上 ハンデ 京成杯オータムHは秋開催の中山で行なわれるマイル重賞です。 1997年までは「京王杯」となっていましたが、1998年より「京成杯」となり 現在に至りま... …
2009-09-10 Thu 00:36 激走!データ競馬ブログ

 
200909100515
今週は、中山競馬場で京成杯AHが開催されます そんな京成杯AHの関連クイズです ちなみに最近、好調の私の競馬無料予想が ⇒ 京成杯... …
2009-09-10 Thu 05:15 競馬クイズを楽しもう!!

 
200909100707
日曜日、中山のメインレースは京成杯オータムハンデキャップG?! 中山競馬場・芝1600M(外)で行われる、秋の中山重賞開幕戦の名物レースだ! …
2009-09-10 Thu 07:07 わがまま♪新馬券生活!!

 
200909101024
「G1馬へ昇りつめるのか、歯車が狂うのか?」京王杯AHは別の意味で注目の一戦だ! …

 
200909102302
京成杯オータムHの過去5年の成績から傾向を復習します。 …

 
200909102306
昨年の中山開催開幕週の血統傾向を見やすい色分け表にまとめています。京成杯AHの検討にお使いください。 …

 
200909110111
・コースのポイント コーナーまでが短く内枠が有利。脚質はやや差しが優位。 ・過去5年のラップタイム(全て4回中山2日目) 2008年 32.8-23.1-36.2=1:32.1 2007年 35.1-22.7-34.8=1:32.6 2006年 34.3-22.4-35.3=1:32.0 2005年 34.4-22.8-36.1=1:3... …
2009-09-11 Fri 01:11 AG Plus+

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].