過去に行なわれた【オールカマー】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『菊花賞・天皇賞春血統を』
過去のオールカマーの血統データ(9年分)

先週のセントライト記念と今週のオールカマーは、同じ2200mという条件、しかも時期も1週違いで施行される重賞ですが、性質はなかなか異なります。もちろん、セントライト記念で好走し古馬になってからオールカマーでも好走する馬もいますが(バランスオブゲーム・コスモバルク・キングストレイル・トウショウシロッコなど)、セントライト記念の実績がオールカマーで信頼できるわけではありません。その意味で、昨年の1,2着ダイワワイルドボア・マイネルチャールズの2頭は特に評価をいたしません。
では、どのように異なるかを、両重賞のラップを比較して説明します。
オールカマー
07年 12.6 11.5 12.4 12.3 12.2 12.6 11.8 11.8 11.3 11.4 12.6
セントライト記念
07年 12.0 10.7 11.6 12.1 12.7 12.7 12.4 12.2 11.8 11.9 11.9
両重賞の傾向がある程度出ている同年のものを使用したかったので07年にしました。セントライトがロングスパート型というのは先週説明したとおりですが、2コーナー~4コーナーまでのなだらかなカーブを徐々に加速しそのままゴールまでなだれ込む感じです。これに対し、オールカマーの場合、4コーナー直前のカーブにあたるラスト600m~400m区間で11秒前半の最速ラップを記録します。この区間が、東京コースでいうならばラスト400m~200mあたりの勝負どころといえ、各馬ここでかなり頑張っておきながら(カーブを曲がりながらの11秒前半ですから尋常ではありません)、残り400m弱の急坂を有する直線を踏ん張りきった馬が好走します。つまり、オールカマーはかなり底力の問われる重賞といえます。そこで、次のような血統考察ができます。
近2年こそ、中山の帝王
マツリダゴッホが連勝しましたが、96年~06年まで(02年新潟開催除く)の10年間で、
ノーザンダンサー(ND)系が8勝を挙げています。08年などは1,2,3着すべて
サンデー(SS)系ですから傾向が変わりつつあるとも考えられますが、この3頭はいずれも中山2200m施行の重賞を得意とする馬であり、オールカマーが底力の問われる重賞であるという性質は変わらないと思います。
ND系の登録は
エイシンデピュティ・シンゲン・ドリームフライトですが、
ND系にこだわらず、もう少し血統考察を深めたいと思います。
オールカマーの肝はずばり、菊花賞および天皇賞・春血統です。過去10年のオールカマーで馬券になった馬の成績です。
99年;1着ホッカイルソー/菊花賞7人3着 2着ダイワオーシュウ/菊花賞7人2着
00年;1着メイショウドトウ/天皇賞春2着 3着スエヒロコマンダー/
父コマンダーインチーフの産駒ラスカルスズカ天皇賞春2着・菊花賞3着
03年;1着エアエミネム/菊花賞3着 2着ファストタテヤマ/菊花賞16人2着 3着メジロランバート/
父メジロライアンの産駒メジロブライト天皇賞春1着・2着
04年;9人1着トーセンダンディ/
父ホワイトマズルの産駒イングランディーレ天皇賞春10人1着・アサクサキングス菊花賞4人1着 2着スーパージーン/
父サッカーボーイの産駒ヒシミラクル菊花賞10人1着天皇賞春10人1着・ナリタトップロード菊花賞1着
05年;4人1着ホオキパウェーブ/菊花賞2着 3着エルノヴァ/同配合ストラタジェム天皇賞春8人3着
08年;8人3着トウショウシロッコ/
父アドマイヤベガの産駒アルナスライン菊花賞2着・天皇賞春2着
この考察に基づき、帝王マツリダゴッホ以外の出走馬の中で注目できる血統の馬を挙げます。
スノークラッシャーサッカーボーイ×
ネヴァーベンド(NB)系で、ヒシミラクル配合ですからもっとも爆発力があります。ここで賞金を積んで、来春の天皇賞に出走してもらいたいです。
ダンスアジョイ菊血統の
ダンスインザダーク(DD)産駒です。母母父に
ターゴワイスが入っており、菊16人2着のファストタテヤマと血統構成が似ています。
DD×
トニービン配合は先週セントライトで7人3着したフォゲッタブルと同じです。
シンゲンホワイトマズル(リファールLP系)×
サンデー(SS)配合で、菊花賞馬アサクサキングスと同じです。母母父が
レイズアネイティヴ(RN)系で、
ノーザンダンサー(ND)系と
RN系との配合の馬はオールカマーで3勝しています。連勝中は止まらない配合でもあり、注目でしょう。
ドリームジャーニーステイゴールド×
メジロマックイーン(パーソロンPS)系です。
母父マックイーンが効いて天皇賞春でも3着しました。先週のセントライト記念を制したナカヤマフェスタと同じ
ステイゴールド産駒でもあります。