【オールカマー】と【神戸新聞杯】の回顧です。
検証の結果、最近重賞で5人気以内を本命にした場合、かなりの確率で連に絡んでいます。 ![]() 【オールカマー】 予想はこちらでした。 ◎スノークラッシャーは11人13着、○ダンスアジョイは10人6着と揃って敗退し、▲と△3頭で1~4着となりました。◎○は02年の菊花賞1,2着ヒシミラクルとファストタテヤマの再現血統でしたが、残念ながら今年のオールカマーは、マツリダゴッホ横山典騎手の術中にはまり底力の問われる展開となりませんでした。例年のように最も速くなる区間が600~400m区間ではなく400~200m区間で、上がり3Fのタイムが34.1秒と例年より1秒以上速いものでした。横山典騎手が逃げの手に出て、誰もケンカしに行こうとしない2コーナー~4コーナーの緩やかなカーブ、菊血統狙いの◎○の出番はないなとその時点で感じました。予想記事でも触れたように、スノークラッシャーは湾岸Sや新潟記念などのスローの上がり勝負が滅法苦手で、ころっと2ケタ着順で負けます。今回の大敗もまったく気にならず、ダイヤモンドSのようなま狙える条件でまた抜擢したいと思います。 さて、3連覇を達成したマツリダゴッホは有馬記念で狙えるのでしょうか。もちろん有馬記念への適性は十分にあるのですが、このオールカマーの勝利は横山典騎手の好騎乗の恩恵が多分にあるように見えました。中山の、それも外回りコースの重賞で上がりが34秒台というのはちょっと考えられません。他の騎手はみな動くに動けず、完全にレースを支配していましたね。ゴール後の横山典騎手のいたずらっ子のような表情が目に焼きつきました。今回の勝利で「マツリダゴッホ復活」という気にはなれませんので、メンバー次第のところはありますが、重い印は打たないと思います。 2着ドリームジャーニーと3着シンゲンは道中7-8-7-6という位置取りで、上がりがドリーム33.6秒、シンゲン33.7秒でアタマ差決着というほぼ同じレースをしました。展望で示したように両馬はオールカマーに対し同程度の適性がありますので、2kg重い斤量で競り勝ったドリームジャーニーの完勝と言えるでしょう。古馬の牡馬における大将格は目下ドリームジャーニーと言えますが、シンゲンが一矢報いることができるとすれば、母父サンデーの強いジャパンカップでしょう。 【神戸新聞杯】 予想はこちらでした。 ◎リーチザクラウンは3人気で2着でした。マイナス18kgは細く見え、決して前が楽な展開ではなかったことを考えると、よく粘りました。馬の力はもちろんありますが、適性がなければ残れていないと思います。ボールドルーラー(BR)系重視というポイントは間違っていませんでした。 △セイウンワンダーが3着に入ったことからも、やはりこのレースはきさらぎ賞の血統ポイントも近いといえそうです。 ○アプレザンレーヴは逆にプラス24kgで、これは完全に太目残りが敗因でしょう。適性以前のところで駄目でした。 勝ったイコピコは無印でした。同じマンハッタンカフェ×ミスタープロスペクター(MP)系のアントニオバローズは相手にとっていたのですが。今週はサンデーサイレンス(SS)系×ネイティヴダンサー(NA)系が好調で、短距離では母父ジェイドロバリーとの組み合わせも来ていたので印は打てましたね。サンデーサイレンス(SS)系×ジェイドロバリーというとアドマイヤキッスが代表ですが、トライアルに強い血統なのかもしれません。G1ではどこまでという印象は拭えません。 最近重賞で本命をある程度人気しているところから選ぶと、よく走っている気がしたので調べてみました。5人気以内を本命にしたレースでは、ダービー以来10戦連続連対していました。(函館2歳S◎ノーワンエルスは4人気6着ですが大出遅れ。エルムS◎アロンダイトは3人気6着ですが、過去のコースデータゼロのレースで裏でこっそり予想しました^^。この2つは大人の対応で多目に見てやってください) ダービー ◎ロジユニヴァース 1着(2人気) 目黒記念 ◎ジャガーメイル 2着(1人気) プロキオンS ◎トーホウドルチェ 2着(1人気) キーンランドC ◎ビービーガルダン 1着(2人気) 札幌2歳S ◎サンディエゴシチー 1着(3人気) 小倉2歳S ◎ダッシャーゴーゴー 2着(5人気) 新潟2歳S ◎シンメイフジ 1着(1人気) セントウルS ◎スリープレスナイト 2着(1人気) ローズS ◎ブロードストリート 1着(5人気) 神戸新聞杯 ◎リーチザクラウン 2着(3人気) 本命党の方には認めてもらえる(!?)でしょうか。人気薄を◎にしたときは、適性があっても力が足りないということがあります。適性をあれば確実に勝負になるのが5人気あたりまでなのかもしれませんね。ただ穴を当てたい気持ちは相も変わらず。 最近は5週続けて◎の連対馬が出ており調子はいいはずですが、ただあまり当たった気がしないのは、今回の神戸新聞杯のように相手抜けが頻発し出した点が原因です。これはもう自分の不徳の致すところなので、来週からのG1戦線はがんばっていきたいと思います。いつも読んでくださって、どうもありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。 |
||
![]() |
||
200909272200 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].