![]() 2000m以上のダートの長距離重賞は、他に2300mで行なわれる東海Sがあります。東海Sは「芝長距離G1で実績がある血統」が強いというのがポイントでした。 阪神ダート2000mはスタート地点が芝であること、過去の連対馬の血統を見ても、東海Sのポイントと共通するものを感じます。シリウスSの過去の連対馬である、ワンダースピード・ラッキーブレイクは東海Sでも連対しています。 このレースがスタミナの問われるレースであることは、過去の馬券圏内馬の血統、特に母系に顕著に表れています。 07年 1着(1人気) ドラゴンファイヤー 母父ネヴァーベンド(NB)系 母母父ネヴァーベンド(NB)系 07年 2着(6人気) ラッキーブレイク 母母父セントサイモン(ST)系 07年 3着(5人気) ワンダースピード 母父リボー(RI)系 母母父セントサイモン(ST)系 08年 1着(6人気) マイネルアワグラス 母母父ネヴァーベンド(NB)系 08年 2着(1人気) ワンダースピード 母父リボー(RI)系 母母父セントサイモン(ST)系 セントサイモン(ST)系・ネヴァーベンド(NB)系はスタミナ色の強い血であり、この2つの血を母系に持つ馬に注目です。 今年の登録馬でこの条件に該当する馬を順に見ていきます。 ワンダースピードはすでに2年連続で馬券圏内に入っています。母系に2本入っていることが強みです。 ワンダーアキュートはワンダースピードの半弟なので、当然この条件を満たします。父カリズマティックがどうかですが、青葉賞でまずまず先行できていることから芝部分も問題ないと思います。 ダイショウジェットは母父ネヴァーベンド(NB)系・母母父セントサイモン(ST)系で、この2つの血を併せ持ます。しかし回避のようですね。 トシナギサは母父ネヴァーベンド(NB)系です。ただ父タイキシャトルがこのコースで馬券圏内なし(10回出走)なのでどうでしょうか。 トーホウドルチェは、母の血統だけを見るとブライアンズタイム(BT)×ネヴァーベンド(NB)系で、ここ2年の勝ち馬と共通するものがあります。しかし父サウスヴィグラスは良績が短距離に集中しているので、この距離では難しいと思います。 ナナヨーヒマワリは母母父リボー(RI)系ですが、戦績的にもう終わってしまった印象です。 逆にこのレースに向かない血統を見ていきましょう。 芝的なスタミナが問われるレースということから、それと対極をなす米国型ダート血統は向かないと見ます。 ここ2年、ヴァイスリージェント(VR)系・ファピアノ(FP)系・ジェイドロバリー(JR)が上位人気で負けています。 クリールパッション・ナムラハンターは米国型ダート血統のワイルドラッシュ産駒です。 ともに前走エルムSで好走しています。先の新潟開催のダート1800m重賞はレパードS・エルムSが行なわれましたが、ともに米国型ダート血統が優勢でした。 レパードS 1着 父ワイルドラッシュ 2着 母父ヴァイスリージェント(VR)系 エルムS 1着 母父ヴァイスリージェント(VR)系 2着 父ヴァイスリージェント(VR)系 3-5着 父ワイルドラッシュ このレースでは軽視したいですね。 |
||
![]() |
||
200909301200 |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].