fc2ブログ
毎日王冠(09年)展望
過去に行なわれた【毎日王冠】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『ハイペース? スローペース? それぞれに向いた血統は?』

過去の毎日王冠の血統データ(11年分)
毎日王冠

今年の登録馬の血統
毎日王冠登録馬09




秋の古馬GⅠ戦線の足慣らしとして、今週は東西で格式の高いGⅡが組まれています。毎日王冠の過去のデータとしてご用意したのは、中山開催の02年を除く11年分、サンデーの第1,2世代にあたるジェニュインとバブルガムフェローが古馬になって参戦してきた97年からです。
11年分を見渡すに、ターントゥ(TT)系ノーザンダンサー(ND)系ナスルーラ(NL)系がほどよく馬券になっています(ナスルーラ(NL)系が若干少ないのは出走頭数自体が少ないためです)。近年はターントゥ(TT)系の勢力が強く見えますが、この重賞の肝は別のところにあります。
それは追って紹介するとして、まずは、別窓を開き「過去の毎日王冠の血統データ」をご覧ください。「府中の千八展開いらず」という格言をどこかで聞いたことがあるように、このコースにおいて、どこでペースが緩み、どこで加速したかは特に問題ないように思え(各Fごとのラップはあまり関係ないように思え)、注目すべきは前半1000m通過のタイムと判断しました。各年の走破タイムの下に前半1000mが示されています。

赤字59.0秒以下 H(ハイ)ペース
青字59.1秒以上 S(スロー)ペース

という基準で示しています。M(ミドル)ペースの概念もなく、Hペースの判断について色んな基準があると思いますが、血統的傾向をあぶりだす意味で、当記事においては便宜上このような区分といたしました。それでは、各ペースによる血統傾向を見ていきます。



1.Hペース(97 98 99 01 03 06 07年)
Hペースの年は、欧州型ノーザンダンサー(ND)系、特に、リファール(LP)系・ニジンスキー(NJ)系・ダンチヒ(DZ)系の血を持つ馬の活躍が目立ちます。(伝説のGⅡ98年サイレンススズカの年を除く)

97年 1・2着
99年 1・2・3着
01年 1・2・3着
03年 1・3着
06年 2着
07年 2着・4着(9人)

これらの系は、スタミナが問われ踏ん張りが要求されるレースに強いという共通した指向を持っています。先週のスプリンターズSで、ビービーガルダン(父ダンチヒDZ系)を◎ローレルゲレイロ(リファールLP系×ニジンスキーNJ系)と同じタイプとして、○を打ったのはこの考えがあったからです。
今年の登録馬では、サンライズマックス・トウショウシロッコ・ホッコーソレソレー・メテオバーストがこれらの血を父または母父に有しています。(登録馬の血統の表参照)



2.Sペース(00 04 05 08年)
Sペースの年は、グレイソヴリン(GS)系の血を持つ馬の活躍が目立ちます。GS系の影響が強いタニノギムレット・アドマイヤベガも同様に考えます。

00年 3着(8人)
04年 1着
05年 2着(6人)
08年 2着・3着(10人)

グレイソヴリン(GS)系は、基本的にはスタミナが問われ踏ん張りが要求されるレースに強いという指向を持ちますが、こと毎日王冠に関しては、Sペースに強く、Hペースでは特別な活躍は見せていないといえます。
今年の登録馬でGS系タニノギムレット・アドマイヤベガ含む)は、アドマイヤフジ・アブソリュート・ウオッカ・カンパニー・ジャガーメイル・スマイルジャック・トウショウシロッコ・ヒカルオオゾラがいます。


Sペース年につき、少し別の角度からも血統傾向を指摘しておきます。Sペース年の好走馬の血統を眺めているうちに、あるGⅠの好走血統の血統と重なることに気づきました。

00年
4人1着 サクラユタカオー(PG系)×ノーザンダンサー(ND)系
→ ウメノファイバー(99年オークス7人1着)
5人2着 父レッドゴッド(RG)系
→ シンコールビー(03年オークス9人3着)
8人3着 グレイソヴリン(GS)系×ナスルーラ(NL)系
→ レディパステル(01年オークス5人1着)
04年
1人1着 グレイソヴリン(GS)系×ノーザンテースト(NT)
→ エアグルーヴ(96年オークス1人1着)
3人2着 ×ノーザンダンサー(ND)系×ネヴァーベンド(NB)系
→ エリモエクセル(98年オークス7人1着) スマイルトゥモロー(02年オークス4人1着)
05年
9人1着 SS×ロベルト(RO)系
→ スティルインラヴ(03年オークス2人1着)
08年
2人1着 ロドリゴデトリアーノ(EL系)
→ エリモエクセル(98年オークス7人1着)

毎日王冠とオークスとでは、距離も性別も年齢も異なりますが、こうした類似点は大事にしていきたいです。実際、毎日王冠のSペースで注目のグレイソヴリン(GS)系は、2年連続でオークスの勝ち馬(ローブデコルテ・トールポピー)を輩出しています。つまり、Sペース年であれば、過去毎日王冠で好走例のない血統でも、オークス好走血統であれば狙えるということです。
これは逆にオークスの血統イメージをつかむのにも使えますね。




『今年のペースは?~注目馬』
というわけで、スプリンターズSに引き続き、毎日王冠も、ペース予想が重要となりました。
今年ははっきりした逃げ馬がいないようなので、最初スローになるかと思いましたが、ヒカルオオゾラの存在がどうも気になります。この馬は、東京のレースを使うと基本的に掛かる印象があります。3戦とも押さえ切れていません。適性抜群の2度のエプソムCでは3角から4角にかけて行ってしまい2年連続勝利を逃しています。ゆりかもめ賞のときもホクトスルタンと共倒れでした。ヒカルオオゾラの鞍上が腹をきめて大逃げを打った場合ならいざ知らず、先行集団で引っ掛かって乱ペースに持ち込む可能性があります。

追記
ヒカルオオゾラは回避のようです。ペースについて再考が必要で、以下は参考程度に留めてください。


そこで、今のところはHペースを想定し、リファール(LP)系・ニジンスキー(NJ)系・ダンチヒ(DZ)系の血統に注目しています。
サンライズマックスの昨年はSペースでしたので、14着敗退は気になりません。その後母父ダンシングブレーヴ(LP系)の適性を活かして天皇賞春で4着しましたし、年を経て化けるステイゴールド産駒です。Hペースになった時のウオッカ斬り、期待してしまいますね。


なおHペース想定の場合、グレイソヴリン(GS)系の上記の有力馬は、ウオッカを除き軽視したいところです。台風の影響が大きく残ると、東京はGS祭り馬場になりかねませんが、金曜午後から晴れるとの予報なので、お天気にも期待します。

別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:13
200910062240
<<京都大賞典(09年)展望 | 血統適性blog | 09年4回阪神血統データ(1-4週)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200910062302
今さらウオッカの強さを語っても仕方ないので中丸新将よろしくサスペンス、 いやロマンチックな展望をしましょう。ウオッカのこの後は秋の天皇賞とJCです。その昨年も勝ってる秋の天皇賞、今年はいつかご存じですか? …

 
200910062331
【毎日王冠】の過去5年の1~3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかるオリジナル血統馬券術「血統プライマル!」も掲載! …

 
200910062351
毎日王冠(G2)は、毎年東京芝1800M(Aコース)で施行されているレースでG1レースの前哨戦でもあります。 2002年は中山だったので、その年を除く過去9年間のレースラップをみてみましょう。 …
2009-10-06 Tue 23:51 競馬データによる必勝法

 
200910070011
10月11日に東京競馬場で行われる第60回毎日王冠の登録馬と 東京芝1800mの種牡馬成績です。 第60回 毎日王冠(GII)総合 【第60回毎日王冠の登録馬と東京芝1800mの種牡馬成績】 ⇒現在のランキングはこちらです 登録馬の中で注目なのは、 東京?... …

 
200910071150
みなさん こんにちは。 今回は 3Dコース図を使って 東京芝1800m 「毎日王冠」 を ラップ的&コース特性に視点を絞って 攻略します。 ... …

 
200910071229
天皇賞連覇ならG?7勝目、シンボリルドルフやディープインパクト、テイエムオペラオーと並び最多タイに。続いてジャパンCも制覇となるとJRAのG?勝利の新記録。順調にいけば記録尽くめの秋になりそうなウオッカの始動戦。ただもう5歳秋。クラシックから活躍してきた... …
2009-10-07 Wed 12:29 ニュータイプ的競馬

 
200910071736
2009 毎日王冠 データ 2009年10月11日4回東京2日  第60回毎日王冠(G2)東京芝1800m 3歳上 別定 毎日王冠は天皇賞秋の前哨戦です。 G2の中でもレベルが高く、過去の勝ち馬にはG1馬が多数。 重賞実績がある実力馬が好走する傾向にあります。 毎日王冠は過去10年... …
2009-10-07 Wed 17:36 激走!データ競馬ブログ

 
200910080948
日曜日、東京のメインレースは毎日王冠G?! 東京競馬場・芝1800Mで行われる、今秋の主役が揃った重要なステップレースだ! …
2009-10-08 Thu 09:48 わがまま♪新馬券生活!!

 
200910082116
■G1馬が6頭 「毎日王冠」はG2のなかでも 有力馬が秋の初戦として走ることが多.. …
2009-10-08 Thu 21:16 連敗爆進王の競馬放浪記

 
200910082235
中山で行われた2002年を除き過去9年間から勝ち馬の傾向をみていきたいと思います。 【年齢】 4歳 3回 5歳 5回 6歳 0回 7歳~1回 …
2009-10-08 Thu 22:35 競馬データによる必勝法

 
200910082248
京都大賞典の過去5年の成績から傾向を復習します。 第44回 京都大賞典(GII) 【京都大賞典の過去5年の成績】 ⇒現在のランキングはこちらです (1)前走、朝日CC好走馬は活躍 前走、朝日CCからのステップ馬が2連勝中。 過去5年だと(2-0-0-... …

 
200910082303
今週から始まる【東京開催】 昨年の同開催開幕週の結果をまとめました。 トラコミュ第60回 毎日王冠(GII) ★関連記事:毎日王冠登録馬の血統 ☆芝☆ 芝1400mの血統プライマル (連対馬8頭が対象) ☆タイプ:パワー型 7/8、スタミナ型 6/8 ☆スピード系統... …

 
200910100729
現役屈指のステイヤーから万能中距離馬、そして言わずと知れた六冠馬ウォッカとまさに馬体秋祭りだ! …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].