fc2ブログ
京都金杯(09年)展望
【京都金杯展望】
過去血統データ
京都金杯

①好走血統
父グレイソヴリン(GS)系が02年から04年にかけて、2勝2着2回と好調です。
それ以降出走がないのは一抹の不安ですが、昨年9人3着したカネトシツヨシオーが母父と父母父がGSGS色が強い馬なので傾向は続いていると見ます。
父GSが良いレースは、母父GSも追随することがあるので注意したいところです。

②ダート実績・血統
当重賞はダートでも好走しそうな血統の好走が多く、実際ダート勝ちの実績がある馬のほうが成績がいいです。
ダート勝ちのクラスは下級条件でもよく、むしろデビュー後ダートで勝ち上がって芝に路線変更してくるタイプが多くなっています。

上記の血統データにダート実績の有無も表記しました。
基準は当レース前までに
○→ダート勝ちの実績あり
△→ダート戦経験なし
×→ダート戦に出走があり勝利なし

激走の多くは○から出ており、07年の7人気1着のマイネルスケルツィは△でしたが、このレース後ダートのオープンに勝ちました。06年6人気1着のビッグプラネットも△でしたが、全弟はダートでOPまでいったようにダート的な血統背景はありました。

ちなみに①であげた父グレイソヴリン(GS)系はこのダート実績に関係なく好走している絶対傾向です。

○がつく馬の人気敗退は少なく、3人気4着が2回あるだけですが、その2頭はともに父ミスタープロスペクター(MP)系です。

△は人気敗退が多く、血統的にはサンデーサイレンス(SS)系のダート色が薄い馬が目立ちます。
ロサード・モノポライザー・ダイワエルシエーロ・オレハマッテルゼ・ディアデラノビアなどがあてはまるかと思います。
逆にSS系では○がつき、アルビレオが2年連続で激走しているように、ダート馬が出やすいSS×ヌレイエフ(NV)のような血統のほうが良いです。


出走表(血統・ダート実績)
無題


1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




別窓 | 重賞展望 | コメント:0 | トラックバック:1
200901031238
<<今後の注目馬【ウォータクティクス】 | 血統適性blog | 中山金杯(09年)展望>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200901031243
【京都金杯】過去5年の1~3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録全馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!! …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].