fc2ブログ
秋華賞・府中牝馬S・デイリー杯2歳S(09年)回顧
【秋華賞】・【府中牝馬S】・【デイリー杯2歳S】の回顧です。




【秋華賞】
予想はこちらでした。

クーデグレイスは7人気で4着でした。

奇しくも印を打った3頭がレースを引っ張る形となり、前半1000m通過が58.0秒と史上最速でした。
12.3-10.3-11.4-11.9-12.1-12.8-12.2-12.0-11.6-11.6

逃げた△ヴィーヴァヴォドカと2番手の○ワイドサファイアを含めたこの3頭は瞬発力勝負には分がなく、ハイペースに持ち込んだこと自体は間違いではなかったと思います。
ただ前半が速過ぎたために1000m通過後の1Fを12.8秒と緩めざるを得ず、後続馬がそこで脚を溜められた結果、ラスト2Fの時計が速い瞬発力が活きる秋華賞になってしまいました。願わくは前半1000mをもう0.5秒くらい遅く入って、その分緩みのない持続的な流れに出来ればよかったのですが、なかなかそう上手くはいきません。

3番手につけたクーデグレイスは厳しい流れの中でよく走ったと思います。ハイペース自体は予想したもので、正攻法の競馬で破れたなら納得のいく敗戦でした。リファール(LP)系をはじめとしたこの血統の良さは出せたレースでした。


軽視した3頭の上位人気のサンデーサイレンス(SS)系に先着されました。レッドディザイア・ブエナビスタは実力的に抜けているのは明らかですが、上で述べたようなペースの利に加え、内をついたことでその瞬発力が活かせたのも事実だと思います。
この2頭はともかくブロードストリートとの着順をひっくり返せなかったのは、素直に敗北を認めるしかないですね。不利がありましたがこの馬も内をついたもので、ジェルミナルのように外を回させられるともう少し際どい勝負が出来たかもしれないのですが。四位騎手を筆頭に上手く乗られましたね。


まあタラレバは色々ありますが、そのような条件が付随するということは力的に見劣るが故なので、これは自己責任ですね。3頭は積極的なレースをしてくれたので悔いはなく、上位人気を倒しうる存在としてクーデグレイスでチャレンジしたこと自体は納得しています。



【府中牝馬S】
予想はこちらでした。

◎トールポピーは5人気で12着でした。

スローペース想定の予想で、1000m通過が58.0秒のハイペースとなった時点でアウトでした。ペース読みの甘さが出て完敗です。先週の毎日王冠はどスローで、東京芝1800mのペース読みの難しさを痛感しました。
牝馬限定重賞はときに、おもむろにハイペースになることがありますね。女同士のほうが意地を張り合うのでしょうか。今回はこれを読めなかったことで、ここで終わってしまいました。


上位3頭は後方待機馬が占めました。11秒台のラップが最後まで続き、このようなラップを得意とするダンスインザダーク産駒で、秋華賞2着のムードインディゴが勝ったのは頷けます。



【デイリー杯2歳S】
予想はこちらでした。

タガノエリザベートは9人気で6着でした。

上がり3Fは最速タイの33.8秒ですが、如何せん位置取りが後ろすぎでした。前走1400mで押していって引っ掛かったので、無理して行けなかったようですね。この血統特有の気難しさが出てしまい、これが敗因となりました。


リディルはしっかり勝利しました。


出遅れた3着ダノンパッション、4着ダイワバーバリアンは、同コースでもサンデーサイレンス(SS)系×ミスタープロスペクター(MP)系の成績がよいシンザン記念に出てくれば有力な存在になりそうです。

別窓 | 重賞回顧 | コメント:0 | トラックバック:14
200910182120
<<09年4・5回京都血統データ(1-2週) | 血統適性blog | 秋華賞(09年)◎クーデグレイス>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200910182128
 見事でしたね、レッドディザイア。自分がある程度予想した展開の通り、最後はブエナビスタの追撃を抑えて優勝。文句なし、でした。  レ... …
2009-10-18 Sun 21:28 Ali della liberta (in Stadio)

 
200910182138
ま、これが競馬ですよね。 秋華賞結果 1着○レッドディザイア 2着▲ブロードストリート 3着◎ブエナビスタ(2着降着) 4着△クーデグレイス 5着 ミクロコスモス レッドディザイアが3度目の正直でG?制覇。 上手いこと抜け出したなあと思います。 ブロードストリートも?... …
2009-10-18 Sun 21:38 stay_gold.com

 
200910182229
○ブエナビスタの牝馬三冠を阻んだのは桜花賞、オークスと春のクラシック2戦連続2着と悔しい思いをした◎レッドディザイアでした2頭の着差はハナ差。オークスではハナ差でブエナビスタに敗れたその借りをハナ差で返した・・・といった感じでしょうか。しかし、レースはそ?... …
2009-10-18 Sun 22:29 My Sweet KEIBA

 
200910182231
第14回秋華賞、第57回府中牝馬S、第44回デイリー杯2歳Sの 予想結果です。 第14回 秋華賞(GI) 【第14回秋華賞の予想結果】 ■予想印 ◎モルガナイト ○ダイアナバローズ ▲ワイドサファイア △レッドディザイア △ブエナビスタ ■馬券予想 馬連:◎-○・... …

 
200910182256
【秋華賞】京都芝2000m1~5着馬の血統は左の表のようになっております。 第14回 秋華賞(GI) 【秋華賞】の予想はこちらでした。 もしかしてチャンスありかも、と思う人が多くなるとこういうペースになって、結局有力馬に向く展開になったりするんですよね。内... …

 
200910190200
Tmite tsitw ブエナビスタ降着 史上3頭目の牝馬三冠ならずでメシウマ、どうも僕です。 秋華賞は最終的に検討するのがアホらしくなってきたので力が実証済みのトライアル、ローズS組上位3頭BOXを馬連で購入。結果2着入線のブエナビスタが3着入線したローズS1着馬のブロー?... …

 
200910190610
本日の結果と検証を。 …

 
200910190700
おめでとう!レッドディザイア♪ 最期の1冠はやっぱり四位騎手! ブエナビスタは残念な降着…… デイリー杯2歳Sはリディルが快勝! 来年のクラシックが今から楽しみ♪ 府中牝馬Sは大波乱だ! …
2009-10-19 Mon 07:00 わがまま♪新馬券生活!!

 
200910191332
3歳牝馬3冠シリーズ最終戦・第14回秋華賞が、18日に京都競馬場で行われました。京都2000m・18頭で争われたこのレース、桜花賞とオークスを制した?ブエナビスタが、史上3頭目の牝馬3冠達成できるか注目が集まりました。ブエナ以外にもGIで2着続きの?レッドディザイア... …
2009-10-19 Mon 13:32 日刊魔胃蹴

 
200910191936
・5頭選んで、人気馬で切れそうなのがいたら切る。という努力目標(笑)で重賞予想しています。 重賞は4レースあるという、鬼のような一週間でした。 ・土曜日。 東京ハイジャンプ。予想は、こちら。 【競馬】東京ハイジャンプ◎4エイシンボストン ◎4エイシンボスト... …

 
200910192132
■後ろにいた3頭「府中牝馬S」 去年の女王杯の勝ち馬「リトルアマポーラ」の復活に. …
2009-10-19 Mon 21:32 連敗爆進王の競馬放浪記

 
200910192153
3度目の正直で悲願のG?タイトル奪取!! 牝馬3冠最終戦、競馬の第14回秋華賞が18日、京都競馬場芝2,000mで行われ、2番人気に支持されたレッドディザイアが初のG?タイトルを獲得した。2着には3番人気のブロードストリートが入り、3冠の期待が懸かった1番.. …

 
200910192321
秋華賞の展望:淀みない流れではかられる底力-秋華賞展望 秋華賞の予想:人気の2頭の能力は高い-秋華賞予想 34.0-49.0-35.2=1:58.2 テンが過去5年の中で最も速く、中盤こそ例年よりもやや緩んだものの、底力の問われる展開だったと思います。 結果を見る?... …
2009-10-19 Mon 23:21 AG Plus+

 
200910201222
レッドディザイアが3度目の挑戦で見事悲願のG?初制覇!ハナ差で負けたオークスの借りを返すハナ差での勝利。かと思いましたが。2着ブエナビスタが3着に降着…。後味の悪いレースになってしまいました。 秋華賞  予想 1着〇レッドディザイア 2着◎ブロードストリ... …
2009-10-20 Tue 12:22 ニュータイプ的競馬

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].