過去に行なわれた【菊花賞】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『次代のステイヤー種牡馬を探る』
過去の菊花賞の血統データ(10年分)

菊花賞出走馬の血統

今頃ですが展望です。
菊花賞といえば
ダンスインザダーク・
サッカーボーイ・
リアルシャダイが注目血統です。これはもう説明するまでもないことかもしれませんね。
今年の出走馬では
ダンスインザダーク産駒のスリーロールス・フォゲッタブル、母が
ダンスインザダークの全妹の
ポルカマズルカ。
セイウンワンダーは母母父に
リアルシャダイが入っています。
もちろん素直にここから入るのひとつの手ではありますが、今回はこの3つの血統に次ぐ次代の菊花賞御用達血統を考えてみたいと思います。
ステイヤー色がかなり強い印象なのは、
ジャングルポケット産駒です。昨年菊花賞馬を輩出し、他の産駒も長距離に好成績が多いです。
京都新聞杯は菊花賞・天皇賞春の好走血統が走りやすいレースで、個人的には菊花賞・天皇賞春の種牡馬検定レースとみていますが、そこでも勝ち馬を出しています。京都大賞典も同じタイプのレースですが、今年は1・3・4着を占めました。
今までの
グレイソヴリン(GS)系は3000m超のレースは長い印象がありましたが、この種牡馬は菊血統になりうる可能性を感じます。
今年は
シェーンバルトが出走します。
2年続けて京都新聞杯の勝ち馬を出している、
マンハッタンカフェもそろそろ菊花賞馬を出してもおかしくないと思っています。
今年の芝長距離での産駒成績もいいです。
今年は
ヤマニンウイスカー・アントニオバローズ・イコピコが出走します。
サッカーボーイと同じ
ハンプトン(HP)系の種牡馬という点では、
ステイゴールド産駒にも注目できます。同産駒は
ハンプトン(HP)系の特徴がよく出た種牡馬です。
今年は
ナカヤマフェスタが出走します。
素直に過去の好走血統から入るか、それとも次代の長距離血統にかけるか、もう少し考えてみたいと思います。