![]() このレースはノーザンダンサー(ND)のクロスをもった馬が走りやすい傾向にあります。昨日クロスの話題が出たのでタイムリーですね。 過去3年の馬券圏内馬9頭の内、タマモホットプレイ・ペールギュントを除く7頭がこのクロスを持っていました。 また3頭の勝ち馬、アンバージャック・サンアディユ・ウエスタンダンサーはノーザンダンサー(ND)の4×4のクロスを有していました。これは一昨年3着のカノヤザクラ、昨年2着ファリダットにも当てはまります。 ノーザンダンサー(ND)クロス所有馬の京阪杯成績(父系・母系逆も含む) 4×4 3-1-1-6 4×5 5×5 0-1-1-7 3×4 3×5 0-0-0-6 やはり4×4のクロスを持った馬の成績が最も良く、3×4のように強すぎると結果が出ていません。何故と言われると難しいですが。 馬券圏内馬で該当しなかったタマモホットプレイ・ペールギュントの2頭はともにサンデーサイレンス(SS)系の差し馬で、SS系より前で競馬を出来るノーザンダンサー(ND)の4×4のクロスを持った馬がSS系のキレを押さえて勝ち切っている印象です。 今年の登録馬でノーザンダンサー(ND)のクロスを持つ馬 ・4×4 クールシャローン シンボリグラン プレミアムボックス ヘイローフジ メイショウトッパー ・4×5 5×5 アーバンストリート オースミダイドウ ラインブラッド ・3×4 3×5 ゲットフルマークス ヘッドライナー ボストンオー モルトグランデ ポイントは今年の4×4のクロス該当馬にその前目の競馬が出来るかどうかですね。 人気が予想されるアルティマトゥーレ・エイシンタイガーはノーザンダンサー(ND)のクロスを持たないサンデーサイレンス(SS)系所有馬で、そうなった場合頭まで取れるのかというのが疑問です。 アルティマトゥーレの前走スプリンターズSはSS系壊滅の流れで、少なくとも前走よりは条件は好転します。 ただ今年の阪神4回開催1週目の芝で好走した、サンデーサイレンス(SS)系&グレイソヴリン(GS)系はその後ほとんど結果が出ていません。かなり強い傾向だったようです。その点がどうかですね。(キャプテントゥーレを続けて買ってしまった自分が言っても説得力はありませんが) |
||
![]() |
||
200911251800 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].