fc2ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告
----------
ジャパンC(09年)展望
過去に行なわれた【ジャパンC】の血統データから血統傾向を見ていきます。

『血統的なスタミナを問われるレース~菊花賞との関連~』
コンデュイットの血統分析』

JC過去(9年分)
JC.gif

JC登録馬
JC登録馬



『血統的なスタミナを問われるレース~菊花賞との関連~』

ジャパンCは同コースのダービーと比べると、父サンデーサイレンス(SS)系の成績が目覚ましいとは言えません。もちろん一定の成績は残していますが、出走数や質を考えるとそれほどでもありません。

ここ2年続けて母父サンデーサイレンス(SS)が3連対と活躍していますが、ここ3年は今まであまりなかったスローペースでした。東京の重賞はスローになると母父SSの瞬発力が活きることが多いので、これ以前の結果とは区別したほうがいいのではないかと思います。


それに対し健闘していると言えるのが、菊花賞馬や菊花賞好走血統です。

まず菊花賞の最大の好走血統であるダンスインザダーク産駒です。
ザッツザプレンティ・デルタブルースは菊花賞以外のG1では目立った成績は残しておらず、唯一好走したのがこのジャパンCでした。ダンスインザダーク産駒が好走傾向にあるG1というのは、一般に他のサンデーサイレンス(SS)系が走りにくいといえます。ダービーで連対馬を出していない同産駒が、このレースでは連対馬を出しているのはポイントだと思います。

サッカーボーイの系統も菊花賞では走りやすく、そのハンプトン(HP)系も数は少ないですがジャパンCでは成績を残しています。
古くはランドの優勝、ナリタトップロードの3着、ドリームパスポート(母系)の2着などです。

またジャパンCで2勝している父キングマンボ(KG)系も、菊花賞で勝ち馬を出しています。

ということで近年でいえば、菊花賞の02年から06年の勝ち馬・もしくは類似血統がジャパンCで好走していると見ることができます。世界的にも軽視されがちな長距離戦ですがこの好走血統が走れるということは、ジャパンCはダービーよりもスタミナが問われるレースと言えるかと思います。


07年の勝ち馬アサクサキングス、08年の勝ち馬オウケンブルースリは昨年スローペースで敗退していますが、以前のような速い流れになればこの血統傾向を活かして、昨年以上に走れるのではないかと思います。

マイネルキッツは母父がサッカーボーイなので穴で押さえておきたいですね。



コンデュイットの血統分析』

ネヴァーベンド(NB)系Dalakhani産駒で、母父サドラーズウェルズ(SW)系です。
父ネヴァーベンド(NB)系はジャパンCでは、同じ分岐のコタシャーンが2着、パラダイスクリークが2着、ハイライズが3着と好走傾向にあります。
もともと欧州血統の中では日本に馴染みやすい血統であり、当馬は母系にもネヴァーベンド(NB)系を持ちクロスになっているのも軽さを出すにはいいと思います。

今回菊花賞に着目しましたが、セントレジャーを勝っているのももしかしたらプラスに働くかもしれません。ネヴァーベンド(NB)系は京都長距離の好走血統でもありますしね。

ただ正直このローテーションでは厳しいのではないかと思います。イギリス→アメリカ→イギリス→日本の中2週というのは、さすがに難しいのではないでしょうか。少なくとも自分だったら走りたくないです。適性は問題ないと見ますが、この点が最大のポイントではないかと思います。



他の外国馬はもう少し調べますが、いくら日本に大将格がいないといえど、適性以前にレベル的に足りないのではないかと見ています。

いずれにせよ展開・ペースが鍵を握るので、そのあたりを中心に詰めていきたいと思います。

別窓 | 重賞展望 | コメント:2 | トラックバック:8
200911261200
<<11月28日土曜血統分類色分け・競馬新聞風出馬表 | 血統適性blog | 京阪杯(09年)展望>>
この記事のコメント
 
200911271652
JCについては私は今年はハイペースになって消耗戦になり欧州的なスタミナが要求されると思っています。

このブログは本当によく調べて、よく考えて書かれてあって参考になります。

私もブログをやっているのでぜひ見に来てください。

http://ameblo.jp/umanthu/
2009-11-27 Fri | URL | 馬人 #-[ 内容変更]

 
200911272245
馬人さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。

リーチがやはり鍵を握りますかね。
天皇賞がスローだったので、ハイペースのJCが見たいですね。

ブログ拝見しました。
同じ見解がいくつもあり、興味深く読ませていただきました。
欧州的なスタミナを求められるレースになると楽しみですね^^
2009-11-27 Fri | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
200911262108
こんにちは てつです。 ジャパンカップは、東京競馬場・3歳以上・定量・芝2400m(Cコース)で施行されます。 02年を除く過去10年のレースラップです。 【ラップタイム】 1998年 瞬発戦 良 タイム2259 平均ペース …
2009-11-26 Thu 21:08 競馬データによる必勝法

 
200911270519
東京11R ジャパンカップ G? 日曜日、東京のメインレースはジャパンカップG?! 東京競馬場・芝2400Mで行われる、日本馬vs外国馬の歴史的な大一番だ! 今日は、水曜日の消去法で残った有力馬12頭の内、出走予定馬7頭を別の角度か... …
2009-11-27 Fri 05:19 わがまま♪新馬券生活!!

 
200911271134
東京が改修された03年以降のデータで予想していきます。 ◆重要度 ★★★ 1、年内古馬G1・G2重賞実績 2000m台の重賞勝ち経験 ... …

 
200911272241
馬券を的中させるためには、決して無視することのできない『 好調教馬 』 単勝、複勝、馬連や3連単まで様々な予想スタンスに応用可能! ジャパンカップの『 好調教馬 』です。 ◇『 好調教馬 』とは? 【ジャパンカップ】 05 ウオッカ 09 リーチザ... …

 
200911281633
今週29日(日)東京競馬10Rに行なわれるジャパンカップ(GI)の3連単3頭BOXの馬を公開します。 リーチザクラウンがいるので比較的速い流れになる事を 念頭に入れて予想したいと思います。 最後の直線の勝負になった時の勝負根性という点で考えると やはり総合的な能力的な疑問... …
2009-11-28 Sat 16:33 競馬予想-3連単3頭BOX

 
200912011112
今週29日(日)東京競馬10Rに行なわれるジャパンカップ(GI)の3連単3頭BOXの馬を公開します。 リーチザクラウンがいるので比較的速い流れになる事を 念頭に入れて予想したいと思います。 最後の直線の勝負になった時の勝負根性という点で考えると やはり総合的な能力的な疑問... …
2009-12-01 Tue 11:12 競馬予想-3連単3頭BOX

 
200912021912
今週29日(日)東京競馬10Rに行なわれるジャパンカップ(GI)の3連単3頭BOXの馬を公開します。 リーチザクラウンがいるので比較的速い流れになる事を 念頭に入れて予想したいと思います。 最後の直線の勝負になった時の勝負根性という点で考えると やはり総合的な能力的な疑問... …
2009-12-02 Wed 19:12 競馬予想-3連単3頭BOX

 
200912031344
今週29日(日)東京競馬10Rに行なわれるジャパンカップ(GI)の3連単3頭BOXの馬を公開します。 リーチザクラウンがいるので比較的速い流れになる事を 念頭に入れて予想したいと思います。 最後の直線の勝負になった時の勝負根性という点で考えると やはり総合的な能力的な疑問... …
2009-12-03 Thu 13:44 競馬予想-3連単3頭BOX

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。