『阪神ジュベナイルフィリーズ参考』
開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。 ↓ ↓ ↓ 血統適性blog別館 ダウンロード・閲覧がしやすくなりました。 詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。 では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。 ![]() <芝> ・1400m 父ニジンスキー(NJ)系が複数の好走馬を出しました。 母父サンデーサイレンス(SS)系の圏内馬が多く出ました。 ・1600m 父か母父がフジキセキが3頭出走で5人1着・6人3着・10人5着でした。フジキセキは父と母父で同時に傾向が出ることが多いですね。 スペシャルウィーク×ストームバード(SB)系が6人1着・7人4着でした。 【阪神JF】 父か母父がフジキセキはカレンナホホエミ・シンメイフジ・メルヴェイユドールです。 スペシャルウィーク×ストームバード(SB)系はタガノエリザベートの配合です。 ・1800m 父ブライアンズタイム(BT)系が12人4着・17人1着と激走しており注意です。 ・2000m サンデーサイレンス(SS)系×ノーザンテースト(NT)系とサンデーサイレンス(SS)系×グレイソヴリン(GS)系が2頭ずつ馬券圏内馬を出しました。 <ダート> ・1200m マイネルラヴ産駒が2頭馬券圏内でした。 ・1400m サンデーサイレンス(SS)系×ブライアンズタイム(BT)系が2頭出走で10人2着・6人1着と激走しました。 母父レッドゴッド(RG)系も好成績でした。 ・1800m クロフネ産駒が3頭出走で5人1着・3人3着・8人3着でした。 他の距離でも走っていたのですが人気敗退もあり、ムラが多いタイプの種牡馬です。人気薄で狙うのが常套ですね。 |
||
![]() |
||
200912071800 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].