◎
ザレマはこのレースの好走血統である
ダンスインザダーク産駒です。
同コースの阪神牝馬Sで、このレースでも激走しているジョリーダンスの2着があります。
マーメイドSは同産駒牝馬鬼門の2000m超重賞で、Vマイル・富士S・マイルCSは
ダンスインザダーク産駒はキレ負けする条件でした。それらを除けば崩れておらず、適条件となるここはパフォーマンスを上げられるとみます。
○
ストロングガルーダも
ダンスインザダーク産駒です。
持続力が問われるラジオNIKKEI賞を勝っています。
富士S・マイルCSの負け方は本命と同じで、血統からも同時に来る確率は高いとみます。
▲
マルカフェニックスは昨年の覇者で
ダンスインザダーク産駒です。
芸がないですが、この3頭は母父も同じ
ミスタープロスペクター(MP)系で適性的に大きな差はないです。
京都1400mから阪神1400mになるのはプラスで、先着された上位2頭との差はひっくり返せるとみます。
△
ドラゴンファングは展望でふれた
ニジンスキー(NJ)系を持ちます。
阪急杯の上位2頭は実績に加えこの条件の適性も高いので、当馬の3着も評価できます。
エイシンタイガーは母が
サンデーサイレンス(SS)系×
ニジンスキー(NJ)系で押さえます。
ワンカラットは同コースのフィーリーズR以来、血統的に向いた条件のレースがなく、少なくとも適性は上がります。
人気の
キンシャサノキセキは展望通り消しで臨みます。
◎8ザレマ
○6ストロングガルーダ
▲4マルカフェニックス
△12 18 7