展望ポイント
『
サンデーサイレンス(SS)系&
ミスタープロスペクター(MP)系』
『ペースが鍵を握るシンザン記念』
展望は
こちら遅くなってしまい同時更新ですが、くわしくは展望を見ていただけると幸いです。
◎
カネトシディオスは、
ミスタープロスペクター(MP)系×
サンデーサイレンス(SS)系で、母母父も
MP系です。
展望でふれた好走血統で、どちらのペースでもきているのもいいです。というのも今年ははっきりした逃げ馬不在で、ちょっとペースが読みきれないからです。
まあ
MP系×
SS系がワンツーした08年はハイペースで、当馬のレースぶりからも流れたほうがいいとは思いますが。
○
メイショウカンパクは
グラスワンダー×
ダンスインザダークで、ハイペースの08年に16人気で6着があります。
ロベルト(RO)系なので、前半しっかり流れることが条件になりそうです。
▲
タガノパルムドールは母が
サンデーサイレンス(SS)系×
ミスタープロスペクター(MP)系です。こちらも
父ダンチヒ(DZ)系から、ハイペースになればですね。
△
セレスロンディーは
ミスタープロスペクター(MP)系×
サンデーサイレンス(SS)系です。
シゲルモトナリはここ2年ドリームパートナー・トップカミングが激走している、
サンデーサイレンス(SS)系と
プリンスリーギフト(PG)系を持つので押さえます。
ピサノユリシーズはスローならあっさりもあるかもしれません。ハイペースでも
ボールドルーラー(BR)系と
ノーザンテースト(NT)系を持つ
SS系で、それほどキレに特化したタイプではないので、まずまず走れてしまいそうですが。
◎13カネトシディオス
○6メイショウカンパク
▲14タガノパルムドール
△1 11 2