【AJCC】・【平安S】の回顧です。
平安Sは▲◎で馬連的中でした。 ![]() 【AJCC】 予想はこちらでした。 ◎ゴールデンダリアは6人気で5着でした。 もうワンパンチ足りず、馬券圏内を逃しました。 ▲ネヴァブションが連覇を達成し、○トウショウシロッコが3着でした。 今回の血統評価で最上位の2頭でした。昨年と同じ結果といえばそれまでですが、2年続けて走るのは容易なことではなく、適性が高さを証明してくれました。 この2頭のワイド(710円)はしっかり買うことができました。 次点のシャドウゲイトが、人気薄で2着しました。 血統評価はC+でした。当馬は母父SSで、深いところですがボールドルーラー(BR)系とノーザンテースト(NT)を併せもつ事から、もう少し高い評価が必要だったと反省しています。 1人気のキャプテントゥーレは着外でした。 妹のアルティマトゥーレとともに、4回阪神開催での重賞勝利以来奮いません。当時のサンデーサイレンス(SS)系&グレイソヴリン(GS)系の傾向の恩恵は相当だったようで、同じような傾向が出ているレースでないと今後も買いづらいかもしれません。 本命馬は圏外でしたが、血統評価で最上位の2頭は好走しました。 今回から始めた、全頭血統評価もまずまずの結果でした。 印だけだと純粋な血統評価がぼやけがちで、最近でも高評価馬の激走が上手くご紹介できなかったことが何度かありました。 今回は自分が欲をかいて本命馬を取り違えるという、典型的なレースと相成りましたが、意図はお伝えすることができたのではないかと思います。 ちなみに、ワイドが結構ついてくれたおかげで、少ないながらもプラス収支でした。 【平安S】 予想はこちらでした。 ◎ダイシンオレンジは1人気で2着でした。 1人気というのは驚きとともにがっかりでしたが、ほぼ思った通りのレースでした。 ▲ロールオブザダイスが5人気で勝利しました。 力を付けているのもありますが、昨年と比べて相手関係が楽になったのも大きかったですね。 軽視ネイキッドに3着に入られてしまいました。 この理論で考えるようになった昨年後半から、本命馬が毎回走っているのはいいのですが、相手に割って入られることがまだあります。 もっと分類がきちんと出来るように、これからも分析を重ねていきたいと思います。 フェブラリーSも近いですしね。 ○ダイショウジェットは4着でした。 この馬が3着に来てくれれば、尚良かったのですが残念でした。 陣営のコメントにも出ていますが、重苦しい動きに見え、体重がちょっと重かったのかもしれません。 しばらくぶりに重賞で的中が出ました。 未だかつて経験したことがないくらいの不調だったので、小さい的中ながらも復調のきっかけにしたいです。 今日は注目レースを含めて、買った3Rですべて馬券的中が出てくれました。 全頭血統評価もご好評をいただいており、今後も続けていきたいと思います。 |
||
![]() |
||
201001241915 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].