【共同通信杯】
予想は
こちらでした。
◎
タイセイレジェンドは6人気で6着でした。
芝中距離G1でも勝負になるような
ミスタープロスペクター(MP)系を狙いましたが、1~3着は
サンデーサイレンス(SS)系の血を持つ馬たちで、上位人気陣で決まってしまいました。
これを見ても、
母父サンデーサイレンス(SS)がベストなのは確かでしょう。
軽視した
アリゼオが3着までだったのが、せめてもの救いですか。
【シルクロードS】
予想は
こちらでした。
◎
エイシンタイガーは1人気で8着でした。
前半が例年にないスローペースで、後方待機馬や外を回した馬には厳しいレースでした。
ここまで遅くなるとは、ちょっと読めませんでした。
勝った
アルティマトゥーレは、やはり
サンデーサイレンス(SS)系が強いレースのほうが持ち味が出ますね。
高松宮記念は当然有力候補です。
【小倉大賞典】
予想は
こちらでした。
◎
ホッコーパドゥシャは10人気で9着でした。
同じ狙いの○
マヤノライジンが、繰り上がりですが13人気で3着でした。
この条件の
マヤノトップガン産駒はやはり注目ですね。
それにしても、最近はこの手の二択でも殆ど悪いほうの目が出ます。
まあ自己責任ですが、調子の悪いときはこんなものかもしれません。