fc2ブログ
10年1回東京血統データ(1-2週)
開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。



<芝>
・1800m
前回も注目した父リファール(LP)系が3勝目をあげました。


<ダート>
・1600m
父か母父がフォーティーナイナー(FN)系の馬が、1-2-1-1の14人5着・7人2着・8人2着と非常に好調でした。

別窓 | 東京 | コメント:5 | トラックバック:0
201002092100
<<きさらぎ賞(10年)展望 | 血統適性blog | 10年1・2回京都血統データ(1-6週)>>
この記事のコメント
 
管理人さんの目から見て
201002101910
いつも参考にさせて頂いてます。

京都で好走した馬が東京で好走できる馬場かどうか教えて頂けませんでしょうか?
ちなみにラムタラ産駒なんすが、、、、
2010-02-10 Wed | URL | キキ #JalddpaA[ 内容変更]

 
Re: 管理人さんの目から見て
201002102235
キキさん、こんばんは。
コメントありがとうございます^^

↑ですが、個々の馬の配合や対象レースにもよるので、その辺りを詳しく教えていただいたほうが、しっかりとしたお返事が出来るかと思います。

では、よろしければまたよろしくお願いいたします。
2010-02-10 Wed | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
管理人さんの目から見て
201002112139
しつれいしました。
書いてないかったですね。
ダイアモンドSのハーマジェスティ 48K
ラムタラ産駒です。
京都で2走連続で狙ったんですが、あと一歩足りなくて
ハンデ戦を使ってきました。

ここは最高の狙い目と読んでいるのですが管理人さんの見解聞かせて頂けないでしょうか?
2010-02-11 Thu | URL | キキ #-[ 内容変更]

 
Re: 管理人さんの目から見て
201002112302
キキさん、こんばんは。

当馬はニジンスキー(NJ)系×ネヴァーベンド(NB)系で、スピードがあまりないので、キレが求められる条件はあまり向きません。
京都2戦は人気薄で掲示板に載りましたが、あまり向いていない条件だったと見ています。
中京や福島で好走しているのは、この手の血統らしいところです。

ダイヤモンドSですが、母父ネヴァーベンド(NB)系は昨年2・3着が激走しており、スタミナ勝負には合います。
対してニジンスキー(NJ)系は3着が最高で、これをどう見るかですね。
昨年、ニジンスキー(NJ)系×ナスルーラ(NL)系が16人気で5着しており、複穴としては充分な血統要素を持っていると思います。
ラムタラ産駒も昨年、ステイヤーズSで穴をあけており、1000万条件馬も過去に好走があります。
ただ、スローの上がり勝負ではなく、スタミナが問われる展開が必要ではありますね。

この配合で思い出すのはトシザブイですが、3200m時代に3着でした。ニジンスキー(NJ)系の適性からいうと、目黒記念&アルゼンチン共和国杯なども向いていると思います。
2010-02-11 Thu | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
管理人さんの目から見て
201002121140
ありがとうございます。
ラムタラの長距離は穴を出しそうなイメージがあるので
遊び程度で購入してみようと思います!!

2010-02-12 Fri | URL | キキ #-[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].