展望ポイント(展望は
こちら)
『2度優勝した3頭に共通すること』
『
サンデーサイレンス(SS)系が勝ちきれないレース』
出走馬の血統評価

血統評価をA~Eで表記しています。
目安は、Cが基準で可もなく不可もなく、B以上が狙い目、D以下は軽視の対象です。
馬券の目安になれば幸いです。
◎
トーセンクラウン(血統評価B)
展望で注目した
サドラーズウェルズ(SW)系です。
福島記念で
SW系の傾向を反映した実績があります。
土曜の中山芝では、2200mで
父SW系がワンツーしました。
また、2000mでは当馬と同じ
オペラハウス×
ダンシングブレーヴが13人気4着と激走しています。
血統的に道悪は鬼の部類でしょう。
○
テイエムアンコール(血統評価B-)
サドラーズウェルズ(SW)系です。
SW系の傾向が出ていない重賞でも、そんなに負けていません。
傾向の後押しがあれば一発も。
▲
ダンスインザモア(血統評価B-)
07年の3着馬です。
サンデーサイレンス(SS)系では、
ニジンスキー(NJ)系と
ネヴァーベンド(NB)系を併せ持つスタミナタイプが好走しています。
△
マイネルシュピール(血統評価B-)
サドラーズウェルズ(SW)系で、傾向反映した実績もあります。
先行力もあっていいですが、長期休養明けが残念です。
△
モエレビクトリー(血統評価C+)
△
トウショウウェイヴ(血統評価C+)
ネヴァーベンド(NB)系を持つ
SS系です。
◎3トーセンクラウン
○5テイエムアンコール
▲8ダンスインザモア
△12 2 16 1
馬券ポイント
サドラーズウェルズ(SW)系の傾向は確実ではないものの、その片鱗は感じます。
この傾向は重賞では信頼性が高く期待値も大きいので、見立てが上手くいけばですね。
人気の
アブソリュートは
グレイソヴリン(GS)系&
サンデーサイレンス(SS)系の傾向が出ている時しか最近は好走がなく、軽視まではいきませんが無印です。
サニーサンデーもラジオNIKKEI賞・福島記念が高適性で、そこまでのものは今回はないとみてあえて無印です。
ライブコンサートは
サドラーズウェルズ(SW)系というより、
ノーザンダンサー(ND)系&
ネイティヴダンサー(NA)系の傾向が出ているレースで走る馬なので、印を打ちませんでした。
キングストリートには△は打ちましたが、特殊な中山重賞で昇級馬が1人気(?)というのは難しい面もあると思います。
焦点は
サドラーズウェルズ(SW)系がはまるかどうかの1点で、例年と違って核となる馬が不在の人気勢には隙があるとみています。