【スプリングS】の血統データから血統傾向を見ていきます。
『
ローズキングダムに死角はあるか?~有力馬分析~』
『
グレイソヴリン(GS)系&
サンデーサイレンス(SS)系』
『
ダンシングブレーヴの血』
過去のスプリングSの血統データ(10年分)

『
ローズキングダムに死角はあるか?~有力馬分析~』
抜けた1人気が予想される
ローズキングダムの血統を見ていきます。
キングカメハメハ×
サンデーサイレンス(SS)で、母母父が
ネヴァーベンド(NB)系です。
キングマンボ(KG)系は昨年
フィフルペトルの3着があるくらいですが、
母父サンデーサイレンス(SS)はフラワーCと違ってまずまずの成績を残しています。
サンデーサイレンス(SS)系×
ネヴァーベンド(NB)系の配合では、05年に
ダンスインザモアが5人気で勝利しています。
母父サンデーサイレンス(SS)の強い傾向があった東スポ杯は別格にしても、前走よりは適性があるのではないかとみます。
つまり特に不安要素はなく、普通に走れる公算が大きいです。
アリゼオは
シンボリクリスエス×
サンデーサイレンス(SS)系です。
シンボリクリスエスは過去に好走はないですが、
サンデーサイレンス(SS)系と
ロベルト(RO)系を併せ持つ馬が、08年11人2着の
フローテーション<を筆頭に良いです。
前走の共同通信杯は同産駒が苦手な瞬発力勝負のレースで、今回はスローにならない限り適性を上昇させるとみています。
『
グレイソヴリン(GS)系&
ヘイロー(HL)系』
この2つの血統を併せ持つ馬が好調です。
06年 4着
タマモサポート(13人気)
グレイソヴリン(GS)系×
ヘイロー(HL)系08年 1着
スマイルジャック(6人気) 父母父
グレイソヴリン(GS)系 母父
ヘイロー(HL)系09年 5着
セイクリッドバレー(11人気) 父母父
グレイソヴリン(GS)系 母父
ヘイロー(HL)系スマイルジャックはこの傾向が出ているときしか走らない馬です。
昨年
セイクリッドバレーが◎であと一歩でしたが、今年は開催傾向としても
グレイソヴリン(GS)系が重要になっています。
今年はジョーヴァリアントが、
グレイソヴリン(GS)系×
ヘイロー(HL)系です。
『
ダンシングブレーヴの血』
上がりがかかってスタミナが要求されるこのレースで、重要となってくるのが
欧州型ノーザンダンサー(ND)系です。
その中でも
リファール(LP)系に好走が多く、さらに言えば
ダンシングブレーヴ系がいいです。
98年 1着
クリールサイクロン(7人気) 父
99年 2着
タイクラッシャー(3人気) 父
05年 2着
ウインクルセイド(8人気) 父
05年 4着
ディーエスハリアー(13人気) 父
06年 1着
メイショウサムソン(4人気) 母父
今年は
キングヘイロー産駒の
バシレウスが出走します。