展望ポイント
『サンデーサイレンス(SS)系の取捨選択~狙うは持続力タイプ~』 展望はこちら 中山馬場分析はこちら 出走馬の血統評価 ![]() 血統評価をA~Eで表記しています。 目安は、Cが基準で可もなく不可もなく、B以上が狙い目、D以下は軽視の対象です。 ![]() ◎エアシェイディ(血統評価B) サンデーサイレンス×ノーザンテーストで母母父ボールドルーラー(BR)系です。 この2つの血を併せ持つ当馬は、持続力タイプのサンデーサイレンス(SS)系のモデルといえる配合です。 現在の中山芝2000・2200mでも、サンデーサイレンス(SS)系×ノーザンテーストが走っています。 ○ナムラクレセント(血統評価B-) ヤマニンセラフィム×サクラシヨウリ(パーソロンPS系)です。 サンデーサイレンス(SS)系×ヘロド(HR)系は、持続的な脚を使うタイプが多いです。 展望でふれたように、このレースでは母系にヘロド(HR)系が入った馬の好走が目立ちます。 初中山がこの距離の重賞というのは難しい面がありますが、血統的には走れるのではとみます。 ▲ネヴァブション(血統評価B-) 持続力タイプのマーベラスサンデー産駒です。 昨年の敗因が未だに謎ですが、07年の勝ち馬でもあり有力です。 △マイネルキッツ(血統評価C+) チーフベアハート×サッカーボーイです。 昨年の2着馬ですが、ハンプトン(HP)系がこのレースで好相性です。 軽視トリビュートソング(血統評価D) グラスワンダー×トニービンです。 父ロベルト(RO)系の相性が悪いレースです。 昨年2人気で4着のアーネストリーとは、母母父ノーザンテーストまで同じ配合です。 軽視ロジユニヴァース(血統評価C-) ネオユニヴァース×Cape Crossです。 サンデーサイレンス(SS)系×ダンチヒ(DZ)系は東京芝で力を発揮する馬が多く、瞬発力よりの配合です。 重賞傾向から直接消し要素があるわけではなく、今の馬場には向くので消しではないですが、人気面も考慮し印を回しませんでした。 ◎8エアシェイディ ○10ナムラクレセント ▲4ネヴァブション △6 12 14 3 馬券ポイント ◎は乗り代わりですが、この馬の競馬をしてくれればですね。 軽視のロジユニヴァースはちょっと強引ですが、はっきりさせたほうがいいと思いました。 朝一発表で重馬場ですが、レースの時間までにどれくらい回復するかですね。 買わなかった馬の関係上、良馬場でやりたいですね。 |
||
![]() |
||
201003270710 |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].