【京成杯回顧】
予想はこちらでした。 ◎サンライズキールは故障し、予後不良となりました。これからクラシック戦線へという時期、陣営の期待も大きかった分、その落胆と悲しみを察するに、胸が痛みます。 ○ナカヤマフェスタは2着でした。◎と同等の評価をしていたので、無印のアーリーロブストに勝てなかったあたり、予想としては完敗です。ステイゴールド産駒が勝ちきる性質の重賞は今後も必ずありますので、人気薄を◎に抜擢して射止めたいと思います。 勝ち馬アーリーロブストはバブルガムフェロー産駒で、スタミナ寄りのサンデー(SS)系という範疇に入らなかったので、無印評価としてしまいました。ただ、京成杯は過去、母父リファール(LP)系の成績がよく、バブルガムフェロー自身がSS×LPという配合だったので、その影響があったのかと思います(アーリーロブストの父母父がLPになります)。ちょっと気が早いですが、ディープインパクトはSS×LP配合ですので、京成杯のディープ産駒は「買い」かもしれません。 3着のモエレビクトリーはSS系×オジジアン(テディ(TD)系)という配合でした。京成杯はSS系が連対馬の中心で、ノーザンダンサー(ND)系の適性が低い重賞なのですが、07年に久しぶりにND系の勝ち馬となったサンツェッペリンが母父オジジアンでした。過去9年で、母父TD系の出走馬はサンツェッペリンとモエレビクトリーだけで、来年以降注意が必要です。 1日1回応援クリックお願いいたします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() |
||
![]() |
||
200901191347 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].