【中山9R 山吹賞】 芝2200m 『
確定』
◎3
タニノエポレット <
サンデーサイレンス(SS)系×
ニジンスキー(NJ)系>
ダンスインザダーク産駒が、過去のこのレースで0-2-2-0とすべて馬券圏内に入っています。
また、
サンデーサイレンス(SS)系×
ニジンスキー(NJ)系にも、5人1着・7人3着があります。
ダンスインザダーク自身もこの配合なので、この組み合わせがいいようです。
その他も含めて、主要4系(父・母父・父母父・母母父)に
サンデーサイレンス(SS)系と
ニジンスキー(NJ)系を併せ持っていた馬は、2-3-4-6となっています。
○6
シャガール <
サンデーサイレンス(SS)系×
ノーザンテースト(NT)>
この配合は中山のこの条件には強く、過去にも同じタイプの馬が順当に走っています。
<馬券ポイント>
少頭数かつ、1人気の○にも減点材料がないレースだけに、基本的には見るレースだとは思います。
ただ、血統傾向としてはしっかり出ているので、ちょっと逆らって見るのも悪くないかと。
【阪神10R コーラルS】 ダ1400m 『
確定』
◎16
タイガーストーン <
アフリート×
レッドゴッド(RG)系>
過去の同レースで、
ミスタープロスペクター(MP)系×
ナスルーラ(NL)系が、2-4-2-6の14人4着 6人2着 12人3着 4人1着 9人2着 8人3着 と好調です。
同じ
アフリート×
Rainbow Questのバンブーエールが、9人2着と激走しています。
ダートは2戦目で未知数ですが、血統的には走れる条件に出てきたとみます。
<馬券ポイント>
昨年同じポイントで狙った、3
セレスハントが駄目だったのをどう見るかです。
前年敗退馬の盛り返しも過去にあったので、続けて出走の今年も注意は払いたいところです。
【中山11R 船橋S】 芝1200m 『
確定』
◎1
ゼットカーク <
エタン(AN)系×
ダンチヒ(DZ)系>
過去の同レースで、
母父ダンチヒ(DZ)系が2-2-1-3の9人1着→7人2着(同一馬) 4人2着 と好調です。
今開催の中山芝1200mでも、父か母父が
ダンチヒ(DZ)系の馬が好調で、オーシャンSでもポイントになりました。
2週施行レースがなかったことや、コース変わりもあり、こちらは傾向が続いているかは微妙ですが。
○16
ジョイントスターズ <
ニジンスキー(NJ)系×
エクリプス(EC)系>
過去、
父ニジンスキー(NJ)系が、5人3着 5人1着 7人4着 14人5着 と4頭すべて人気以上に走っています。
当馬は母母父が
プリンスリーギフト(PG)系で、これは5人1着 14人5着 の激走2頭との共通点です。
▲3
リキサンファイター <
レイズアネイティヴ(RN)系×
ノーザンテースト(NT)系>
かなり前ですが、
父レイズアネイティヴ(RN)系に3人1着 8人3着があります。
当馬は8人3着馬と同じ、
リンドシェーバー×
ノーザンダンサー(ND)系です。
<馬券ポイント>
3頭すべて人気薄なので、1頭でも走ってくれればという感じですね。