fc2ブログ
10年2・3回中山血統データ(1-6週)~ニュージーランドT プレ展望~
<ニュージーランドT プレ展望>

『重賞勝ち馬2頭は今の馬場に合わない!?』
コスモセンサーエーシンホワイティ


今開催の馬場傾向から重賞を展望します。


開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。



<芝>

・1200m
父か母父がダンチヒ(DZ)系の馬が、日曜12Rでブルーデインヒルが6人1着、ターニングポイントが3人2着でした。
以前にもふれた傾向でしたが、土曜日に狙って結果が出なかったので、日曜は推奨できませんでした。


・1600m
前開催の最終週となる4週目以降、父ブライアンズタイム(BT)系の好走が目立ちます。
モンテアルベルト・レインボーダリアで2勝、先週は土曜5Rでフェニックスワンが10人4着、日曜6Rでラジャポネーズが11人2着でした。


・2200m
父キングマンボ(KG)系が先週は1頭人気敗退があったものの、土曜9R山吹賞でリーサムキッドが5人2着、日曜5Rでコスモメドウが1人1着、ゴートゥザミラノが7人2着でした。


・まとめ
各々の距離での傾向を見るに、傾向が変わり始めたのは4週目以降のようです。



<ダート>

・1200m
タイキシャトル産駒が、日曜3Rでシングンデパーチャが5人2着、日曜10R春風Sでケイアイダイオウが8人1着でした。


・まとめ
先週は完全な良馬場で行なわれ、1週ごとに異なる傾向が出ています。



<ニュージーランドT プレ展望>

『重賞勝ち馬2頭は今の馬場に合わない!?』
コスモセンサーエーシンホワイティ


上で書いたように、1600mでは前開催の最終週となる4週目付近を境にして、血統傾向の変化が起こっています。
最近の傾向を重視して、登録馬の今の馬場に対する適性を見ていきます。

好走血統の父ブライアンズタイム(BT)系がいればいいのですが、残念ながら登録がありません。
そこでまず、重賞勝ち馬2頭にふれておきましょう。


コスモセンサー <キングカメハメハ×リヴリア>

父キングマンボ(KG)系は当コースで、1週目から3週目までに3勝をあげるなど好調でした。
しかし4週目以降は、0-1-0-7で3人気以内の敗退も4頭含みます。
同じ母父ネヴァーベンド(NB)系フィフスペトルが、先週のダービー卿CTで前につけながらも馬券圏内に入れなかったこともあります。

前走の阪神芝1600mは、当時キングカメハメハ産駒が絶好調でした。
当馬のアーリントンCや、上位独占のチューリップ賞にもそれが表れていました。

今回の開催傾向は、前走と比べてかなり落ちそうです。
あくまで重賞傾向重視ですが、気になる点ではありますね。


エーシンホワイティ <サクラバクシンオー×サンデーサイレンス>

今開催を通じて、サクラバクシンオー産駒は0-0-1-15と苦しんでいます。
3人気以内の敗退は2頭だけですが、少なくとも走れる馬場とは言えません。

母父サンデーサイレンスも、3回開催に入ってから0-0-0-8で、3人気以内の敗退も3頭います。

前走のファルコンSは、重賞傾向に開催傾向が噛み合っての勝利でしたが、今回は今の馬場傾向からは厳しい戦いが予想されます。


*******************************************

注目できる馬も1頭あげておきます。

前開催の最終週となる4週目以降、それまで激走のなかった父欧州型ノーザンダンサー(ND)系に、激走馬が3頭出ています。

キングヘイロー産駒(リファールLP系) 10人4着
ファルブラヴ産駒(フェアリーキングFK系) 6人2着
Stravinsky産駒(ヌレイエフNV系) 8人1着


インプレスウィナー <フサイチコンコルド×ブライアンズタイム>

父が欧州型のニジンスキー(NJ)系です。

母父ですがブライアンズタイムもありますし、今の馬場には合いそうです。

別窓 | 中山 | コメント:2 | トラックバック:10
201004052215
<<10年1・2回阪神血統データ(1-6週)~桜花賞・阪神牝馬S プレ展望~ | 血統適性blog | 大阪杯(3連複的中!) ダービー卿CT 回顧>>
この記事のコメント
 
201004060949
こんにちは。

更新ありがとうございます。
私も先週の傾向からロベルト系に注目していました。
登録馬では唯一「シルクアーネスト」が該当してましたが除外対象でした。
インプレスウィナーの血統は魅力的ですね。
2010-04-06 Tue | URL | dai #-[ 内容変更]

 
201004061433
daiさん、こんにちは。

そうですね。
ロベルト(RO)系の中でも特にブライアンズタイム(BT)系なので、この系統の登録馬がいれば一番いいのですけどね。
インプレスは母父でも影響があれば、でしょうね。
2010-04-06 Tue | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201004052254
【ニュージーランドT】血統傾向。過去5年の1~3着馬の血統・今年の登録馬の血統を掲載した色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかる血統馬券術「血統プライマル!」も掲載! …

 
201004052316
4月10日に中山競馬場で行われる第28回ニュージーランドTの登録馬と中山芝1600mの種牡馬成績です。 トラコミュ第28回 ニュージーランドトロフィー(GII) 【第28回ニュージーランドTの登録馬と中山芝1600mの種牡馬成績】 現在のランキングはこちら では注目馬... …

 
201004052328
トラコミュ 血統予想やってます第70回 桜花賞(GI)第28回 ニュージーランドトロフィー(GII)第53回 阪神牝馬ステークス(GII) 【登録頭数:2... …

 
201004060042
4/10(土)中山11R ニュージーランドトロフィー(G2)妄想シュミレーション 展開からはコスモセンサーがレースを引っ張る!続くのはエスカーダ・ダイワバーバリアン・ツルマルジュピター・ハングリージャック・マイネルマルシェ・クォークスター辺りが先行勢を形成してレース... …

 
201004060107
2010 ニュージーランドトロフィー データ 2010年4月10日3回中山5日  第28回ニュージーランドトロフィー(G3)中山芝1600m 3歳 ニュージーランドトロフィーはNHKマイルカップのトライアルです。 2000年に東京芝1400mから中山芝1600mに変更されています。 中山になっ... …
2010-04-06 Tue 01:07 激走!データ競馬ブログ

 
201004060850
画像をクリックすると拡大されます …
2010-04-06 Tue 08:50 わがまま♪新馬券生活!!

 
201004061105
過去5年ニュージーランドTの傾向を探ります。 ニュージーランドT(G2)過去5年成績(抜粋) <ニュージーランドT(G2)の傾向> 【前走】重賞組連軸は危険、500万下組に妙味実績あり 過去5年複勝圏15頭の主な前走別内訳は、次のとおり。 ・スプリングS(G2)組... …

 
201004062328
デビュー前評価した馬体トップ3の一頭ニシノメイゲツは中山実績あるも、馬体は明らかにアンチ中山な要素あり。 …

 
201004062334
2010/04/10(土) 3回 中山 5日目 11R 第28回 ニュージーランドトロフィー(G2) 3歳 ○国際牡牝○指(馬齢) 芝1600m 24頭 本賞金:5400、2200、1400、810、540万円 …

 
201004071128
土曜日、中山のメインレースはニュージーランドトロフィーG2! 中山競馬場・芝1600M(外) で行われる! 3歳マイル王へのトライアルレースだぁ~! …
2010-04-07 Wed 11:28 わがまま♪新馬券生活!!

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].