展望ポイント
『芝G1勝ち馬を輩出したミスタープロスペクター(MP)系』 展望はこちら 中山馬場分析はこちら 出走馬の血統評価 ![]() 血統評価をA~Eで表記しています。 目安は、Cが基準で可もなく不可もなく、B以上が狙い目、D以下は軽視の対象です ![]() ◎ツルマルジュピター(血統評価B) 芝G1勝ち馬を輩出したミスタープロスペクター(MP)系種牡馬を父か母父に持つ馬が走りやすいレースです。 当馬は母父Miswakiが大きな魅力です。 過去には11人気の勝ち馬も出ています。 Miswakiは、自身も現役時代に芝G1を勝っていて、芝G1勝ち産駒も多いのもいいです。 前走で阪神芝1400mを使っていた馬に激走が多い点もプラスです。 <開催傾向参考> 9R隅田川特別 9メスナー <サンデーサイレンス(SS)系×ミスワキ(MS)系> 当馬と同じ配合です。 今回の狙いは重賞傾向なのでそれほど気にする必要はないですが、走るにこしたことはありません。 ○レト(血統評価B-) 過去に父ゴーンウエスト(GW)系が3頭中2頭が走っていることと、ゴーンウエスト(GW)系の芝G1勝ち馬の多さが強調材料です。 確かにザカリヤ産駒に芝G1実績はなく、正確にはこのポイントにはあてはまりませんが、ザカリヤ自身の欧州芝でも走れそうな血統に可能性を感じます。 ▲ダイワバーバリアン(血統評価B-) 母父のKingmamboはこのレースでの実績はないですが、多くの芝G1勝ち産駒がいます。 自身に芝G1勝ちがある点もいいです。 本命馬と同じマンハッタンカフェ産駒でもあり、セットで評価したいです。 <開催傾向参考> 9R隅田川特別 2スズカサンバ <サンデーサイレンス(SS)系×Kingmambo> 同じく、走ればプラスです。 △ニシノメイゲツ(血統評価C+) 母父のDiesisはエタン(AN)系で、根幹はミスタープロスペクター(MP)系と同じです。 Diesis自身が芝G1勝ち馬で、海外でG1勝ち産駒を輩出しています。 △インプレスウィナー(血統評価C+) 開催傾向からの推奨です。 父が激走が出始めた欧州型ノーザンダンサー(ND)系のニジンスキー(NJ)系です。 父系で好調のブライアンズタイム(BT)系も、母父ですが入っています。 △コスモセンサー(血統評価C+) キングカメハメハは自身が芝G1馬で、産駒も芝G1勝ち馬を出しました。 ただ、支流よりミスタープロスペクターの根幹に近いほうが威力がある印象で、ミスタープロスペクター直仔である、Kingmamboを持つ▲のほうを優先します。 父キングマンボ(KG)系が今の馬場であまりよくないことも含め、やや評価を下げています。 ◎2ツルマルジュピター ○9レト ▲6ダイワバーバリアン △1 5 15 <馬券ポイント> ◎は逃げないようなので、内でうまく脚をためられればですね。 サンライズプリンスは、母父のWild Againが米国型で芝G1勝ち産駒も出していますが、非ネイティヴダンサー(NA)系です。 1人気のようですし、大外枠でもあることから、軽視ではないですが印は打ちませんでした。 |
||
![]() |
||
201004100850 |
![]() |
![]() |
|
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].