fc2ブログ
皐月賞(10年)展望
【皐月賞】の血統データから血統傾向を見ていきます。

『血統傾向の変化~ブライアンズタイムトニービン~』
欧州型ノーザンダンサー(ND)系


過去の皐月賞の血統データ(10年分)
皐月賞



『血統傾向の変化~ブライアンズタイムトニービン~』

中山の芝重賞が02~03年を境に血統傾向が変化したことは、これまでも繰り返しふれました。

この傾向変化が起こった原因は芝の違いにあります。
中山芝コースは03年の連続開催の対策で、芝を02年までに少しずつオーバーシードに変え始め、連続開催の前に完全なオーバーシード馬場になっています。(秋の4回開催のみ野芝オンリーです。)

皐月賞と有馬記念という、中山で行なわれる中長距離G1も例外ではありません。


ブライアンズタイム産駒はかつて、この両レースの好走血統でした。
もちろん同種牡馬自体の衰えもありますが、03年以降はその勢いが影を潜めました。


逆に芝が変わった03年以降、好走が一気に増えた系統があります。
それがトニービンです。


・皐月賞
06年 2着 ドリームパスポート(10人気) サンデーサイレンス(SS)系×トニービン
07年 1着 ヴィクトリー(7人気) ブライアンズタイム×トニービン
08年 1着 キャプテントゥーレ(7人気) サンデーサイレンス(SS)系×トニービン

・有馬記念
03年 2着 リンカーン(4人気) サンデーサイレンス×トニービン
05年 1着 ハーツクライ(4人気) サンデーサイレンス×トニービン
08年 2着 アドマイヤモナーク(14人気) サドラーズウェルズ(SW)系×トニービン


ヴィクトリーブライアンズタイムの適性ではなく、母父トニービンの適性を活かしたとみています。


元来トニービンの血は東京巧者として知られており、両レースでも以前はむしろ適性の低い血統でした。
それが芝の変化に伴い、主に母父で力を発揮するようになりました。




欧州型ノーザンダンサー(ND)系

この芝の変化が向いた系統は他にもあります。
それが、欧州色が強いノーザンダンサー(ND)系の系統です。


特に全兄弟の関係にある、サドラーズウェルズ(SW)系フェアリーキング(FK)系に激走が増えました。


・皐月賞
06年 1着 メイショウサムソン(6人気) 父サドラーズウェルズ(SW)系
07年 1着 ヴィクトリー(7人気) 母母父サドラーズウェルズ(SW)系
09年 1着 アンライバルド(3人気) 母父サドラーズウェルズ(SW)系
09年 4着 シェーンヴァルト(15人気) 母父フェアリーキング(FK)系

・有馬記念
03年 2着 リンカーン(4人気) 母母父サドラーズウェルズ(SW)系
06年 2着 ポップロック(6人気) 父フェアリーキング(FK)系
08年 2着 アドマイヤモナーク(14人気) 父サドラーズウェルズ(SW)系


特にヴィクトリー・シェーンヴァルト・リンカーン・アドマイヤモナークは、前述のトニービンを併せ持っていました。


ちなみに中山2200mで行なわれたジャパンCでも、フェアリーキング(FK)産駒ファルブラヴが勝利、2着はトニービンと根幹が同じである母父グレイソヴリン(GS)系サラファンでした。



また、メイショウサムソン・トライアンフマーチの母父であるダンシングブレーヴにも注目です。
この馬やトニービンは凱旋門賞馬ですが、このレースを勝つような欧州色の強いタイプが狙いといえます。



ネオヴァンドーム <ネオユニヴァース×トニービン>

母系は以前の中山には不向きの血統で、だからこそ今回のポイントにあてはまるのではないかと思います。

その母系にはノーザンテーストボールドルーラー(BR)系と有馬記念好走血統も入っています。
皐月賞では近年この血統を持ったサンデーサイレンス(SS)系があまり出てきませんが、ノーザンテースト持ちのダイワメジャーからも可能性を感じます。
近年の中山芝中長距離重賞の好走血統が凝縮されています。

ネオユニヴァース産駒が今の中山芝で来ていませんが、雨の影響も残りそうですし、重賞傾向を重視したいですね。


レーヴドリアン <スペシャルウィーク×Highest Honor>

母父グレイソヴリン(GS)系で、欧州色の強さはネオ以上です。

厳しいペースになれば浮上が見込めます。


ダイワファルコン <ジャングルポケット×サンデーサイレンス>

中山が苦手だったジャングルポケットですが、その産駒が中山芝2000mで成績を残しているのも、上記のことが原因だと思います。

母がダイワメジャーの全姉であるダイワルージュで、ネオと似た血統構成です。



ヒルノダムール <マンハッタンカフェ×ラムタラ>

ラムタラが凱旋門賞馬です。



ふれていない馬もいますが、軽視馬も含めてあとは予想記事に譲ります。

土曜の馬場も確認して、結論を出します。

別窓 | 重賞展望 | コメント:4 | トラックバック:8
201004161530
<<マイラーズC(10年)◎ライブコンサート | 血統適性blog | 4月17日土曜血統分類色分け・競馬新聞風出馬表>>
この記事のコメント
 
ネオヴァンドーム
201004161810
こんにちは、ハッシーです。

皐月賞は、血統的にもレースぶりもネオヴァンドームが良さそうだな、なんてきさらぎ賞をみて思いました。

たぶん今回は、こいつで勝負すると思います。



プレ展望を拝見した感じでは、あれっ、ネオ産駒軽視?と思いましたが、やはりネオヴァンドームの評価は高くなりそうですね!

父も母父も重適性はありでしょうから、この雨も味方かもしれないですね。


2010-04-16 Fri | URL | ハッシー #-[ 内容変更]

 
Re: ネオヴァンドーム
201004162250
ハッシーさん、こんばんは。

>ネオヴァンドーム

インをつく競馬も出来て、この枠はよさそうですよね。
新聞を見たら印が薄かったので、これはいいオッズになりそうですね。

>ネオ産駒軽視?

高速決着になると厳しいと思っていたので、この雨はプラスに考えたいですね。
先週までの傾向がどうなるかも、土曜に確かめたいです。
2010-04-16 Fri | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
欧州の血
201004171216
ラムタラ・トニービン・ダンシングブレーヴ。これらと比べるとジェネラスは一枚(二枚以上?)落ちるでしょうか?

ヒルノダムールやネオヴァンドームを上位にしたいと考えているので、そうなればガルボも仲間に入れてもいいのでは?

そんな発想からの話でした♪
2010-04-17 Sat | URL | くじら #-[ 内容変更]

 
Re: 欧州の血
201004171327
くじらさん、こんにちは。

同じマンハッタンカフェ×ニジンスキー(NJ)系のヒルノダムールとの兼ね合いですね。
ラムタラ・ジェネラスともに日本での成績はあまりよくないので、その辺りをどう見るかですね。

1頭だけにするか、2頭とも入れるかはもう少し考えたいと思います。
2010-04-17 Sat | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201004161640
4/18(日)中山11R 皐月賞(G1) 展開予想からはハンソデバンドやリルダヴァルが良く見えますね~後ろの方ではエイシンアポロンやダイワファルコンに注意が必要かなぁ?紛れからはエイシンフラッシュ面白い一頭はガルボ辺りでしょうか?アリゼオが押し切るのか?それとも人気... …

 
201004161735
過去5年の皐月賞と現在の中山芝2000mの血統傾向を1つの記事にまとめました …

 
201004161836
2010/04/18(日) 3回 中山 8日目 11R 第70回 皐月賞(G1) 3歳 ○国際牡牝○指(定量) 芝2000m 18頭 発走:15:40 本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円 …

 
201004170108
皐月賞の過去5年の成績から傾向を復習します。 トラコミュ 第70回 皐月賞(GI) 【皐月賞の過去5年の成績】 現在のランキングはこちら (1)1番人気馬は苦戦傾向 1番人気馬の成績は(1-0-1-3)。 勝ったのはあのディープインパクトだけで意外と苦戦しています。... …

 
201004170602
皐月賞が行われる中山芝2000mの今開催の上位血統をまとめてみました。 トラコミュ 第70回 皐月賞(GI) 【中山芝2000mの今開催の上位血統】 現在のランキングはこちら ※色分け 緑:サンデーサイレンス、黄緑:サンデー系、黄色:ミスプロ系、青:ノーザン系、ピ... …

 
201004170823
皐月賞、枠順決定版のデータを掲載します。 アリゼオ、大外18番ですかぁ~。予想は後ほど。 ● 皐月賞 中山競馬 11R : 4/18(日) のデータを掲載... …

 
201004171152
【中山グランドジャンプ】 横山義行騎手が調教中に落馬、そして骨折。 メルシーエイタイム号は、白浜騎手へ突然の乗り替わり。 オカルトっぽいこと言えば、  ・小倉大賞典 藤岡こうた  ・大阪杯 みゆき英明  ・新潟記念 えだてる男 最近、重... …
2010-04-17 Sat 11:52 徒然日記

 
201004171740
皐月賞の予想です。 ◎ 18 アリゼオ 山藤賞の勝ち時計が2分09秒かかっています。 そこから、考えると力のいる馬場。道悪経験が問われる... …
2010-04-17 Sat 17:40 利酒師が競馬も予想

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].