fc2ブログ
08年5回09年1回中山血統データ
【2008年5回09年1回中山血統データ】
閲覧・ダウンロードはこちら(無料です)
詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
ぜひご覧ください。


<芝>
Cコース3週目でした。1600mと2000mは傾向が安定しています。
1600mでは先週も指摘したように母父トニービン系が3頭出走し、3頭とも好走しました(1人気2着、2人気1着、13人気5着)。トニービンの根幹系であるグレイソヴリン系も、サンデー(SS)系との配合で10人気3着と穴をあけています。
2000mでは、先週の3鞍すべての1,2,3着を、サンデー(SS)系が占めました。特に、母父トニービンとの配合が優秀で、出走した3頭すべてが馬券になりました(7人気1着、8人気3着、6人気3着)。特別記事として、日曜5Rの3歳未勝利戦を挙げ、◎サニーサンデーが6人気で3着を確保。相手として印を打った4頭中2頭が1,2着し、予想的中となりました。(参考馬券は◎を1,2着として書いたので不的中でした)
今週重賞が行われる2200mは、徐々にサンデー(SS)系が走らなくなり、先週は馬券になりませんでした。アメリカJCCの登録馬のうち有力どころはSS系だけにどうでしょうか。非SS系で勝負になるとしたらマイネルキッツだけなので、重賞傾向と開催傾向の兼ね合いが鍵となります。

<ダート>
特筆すべき事象はありません。1200mでテディ(TD)系が2頭とも馬券になり、1800mでサンデー(SS)系リファール(LP)系の配合が3頭中2頭激走したくらいです(10人気1着、13人気4着)。1800mのヴァイスリージェント(VR)はそこそこ走っていますが、先々週ほどのお祭り状態ではありません。


1日1回応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
別窓 | 中山 | コメント:0 | トラックバック:0
200901201521
<<アメリカJCC(09年)展望その1 | 血統適性blog | 08年3回09年1回中京血統データ>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].