fc2ブログ
天皇賞春・青葉賞(10年)回顧
【天皇賞春】・【青葉賞】

の回顧です。


青葉賞は馬連・ワイド・3連複など的中でした。



【天皇賞春】
予想はこちらでした。


トーセンクラウン(血統評価B)は10人気で11位(18着降着)でした。

2週目の4角で仕掛けたところ、進路が無くなり接触、勝負処で下がってしまいその時点で終了でした。
前にいた馬で決まったので、後ろの位置取り自体がまずかったですが、他馬に迷惑をかけたことを含めて残念なレースとなってしまいました。


ジャミール(血統評価B-)は、このペースでこの位置取りではどうしようもありませんでした。


マイネルキッツ(血統評価B)が2着でした。

このペースで前に行った松岡騎手のいい騎乗でした。
もう少し前が流れていれば、連覇もあったかもしれません。


軽視ジャガーメイル(血統評価D-)に勝たれてしまいました。

前半1000m通過は60.7秒でしたが、中盤のラップが大きく緩み、京都記念に近い母父サンデーサイレンスの瞬発力が生きる流れになったのが予想のミスでした。
相手関係が昨年より楽だったのもありましたが、まずい見解でした。


軽視フォゲッタブル(血統評価D)は6着でした。

出遅れもありましたが、ダンスインザダーク産駒の鬼門は破られませんでした。



【青葉賞】
予想はこちらでした。


トゥザグローリー(血統評価B)は2人気で2着でした。

ペースやレースの進め方は想定どおりで、それでこれだけ差をつけられたら諦めもつきますね。
ただ、危険な人気馬という見方が多い中で、しっかり評価できたのはよかったです。


ハートビートソング(血統評価B-)は3人気で3着でした。

ただのサンデーサイレンス(SS)系×トニービンだとあの位置取りからではノーチャンスですが、この馬の近親交配の利点が出て馬券圏内には届きました。


ペルーサ(血統評価C+)は圧勝でした。

展望でもふれたように、サンデーサイレンス(SS)系×レッドゴッド(RG)系のG1の壁を打ち破れるのかに注目ですね。



青葉賞は◎○のワイド(620円)をしっかり買っていたので、まずまずの結果でした。


天皇賞春は◎のアクシデントが残念でした。
どうも先週・今週とツキにも見放されている感じです。

しばらくずっと上手くいっていた軽視馬に勝たれてしまったのも痛かったです。
この馬は下級条件の頃からG1を獲れると周りに公言していたのでちょっと複雑ですが、それがここだとは読みきれませんでした。

別窓 | 重賞回顧 | コメント:0 | トラックバック:35
201005022100
<<10年1回新潟血統データ(1週)~新潟大賞典 プレ展望~ | 血統適性blog | 5/2日曜日 平場・特別予想>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201005022120
身長約35cm、ぬいぐるみのような世界最小の馬が誕生する (GIGAZINE) こ、こ、これは…欲しぃ~、欲しぃ~、欲しぃ~よぉ~。 チーム力があるライオンズはいいけど、ホークスごときに上に来られるのは我慢ならんからね 天皇賞 「とてもじゃないけど、ウィ?... …
2010-05-02 Sun 21:20 ちゅうのうぶろぐ2

 
201005022120
【天皇賞・春】京都芝・外3200m1~5着馬の血統は左の表のようになっております。 …

 
201005022124
天皇賞(春)も好調教馬ジャガーメイルが1着! 事前に確認された読者の方には、優良の情報提供となり、嬉しく思います。 さて、5月2日その他のレースの「好調教馬」結果です。 京都10R 天皇賞(春) ジャガーメイル 2番人気1着 単勝590円 東京10R デイユ... …

 
201005022143
 ・・・を語るには、レースの前にあった某「J2の試合」の主審のせいで「それどころではない」という心境なんですけどね(瀧汗)。そんな... …
2010-05-02 Sun 21:43 Ali della liberta (in Stadio)

 
201005022150
*京都ゴールデンPは△スズカサンバ9人気-◎ジャコスキー3人気-複ゴールデンガッツ13人気で馬単17560円的中!7週連続の万馬券と二日続けて何とか捕獲しました。陣馬特別◎-△-○で全ての券種的中!と東京12Rは△-◎-△で馬単のみ的中で、今日も何か寂... …

 
201005030449
日本最強の古馬ステイヤー決定戦・第141回天皇賞(春)が2日、京都競馬場で行われました。3200mの長丁場で争われる伝統の一戦ですが、ドリームジャーニーやロジユニヴァースといったGI馬が相次いで回避。出走馬には、昨年の菊花賞2着でステイヤーズステークス&ダイヤ?... …
2010-05-03 Mon 04:49 日刊魔胃蹴

 
201005030504
春の天皇賞ジャガーメイルは強かったですね。マイネルキッツの勝ちパターンだったのですが。前を捕まえに行くような展開になるとジャガーメイルはほんと強いですよね。マイネルキッツは仕方なくあのタイミングで仕掛けたのでしょうけど。「松岡、まだや。まだ早い。」って... …
2010-05-03 Mon 05:04 H

 
201005030631
第141回 天皇賞(春)(GI) 1着12△ジャガーメイル 2着16▲マイネルキッツ 3着 4×メイショウドンタク 馬連    12-16    2,320円 3連単  12-16-4  911,660円 最後にメイショウドンタクの初ブリンカーが気になって追加したのですが、◎のエア?... …

 
201005030705
鹿を追い 鎧を付けた 豹が差し …

 
201005030711
青葉賞【◎--】 天皇賞【-△-】 青葉賞はペルーサが4馬身差圧勝V! 4連勝で重賞初制覇で、ダービーへ向け視界良好だぁ~♪ 天皇賞はジャガーメイルがG1初制覇! 3連単は90万円超の大波乱決着だぁ~♪ …
2010-05-03 Mon 07:11 わがまま♪新馬券生活!!

 
201005031425
無料競馬予想・ソフト予想 5月1日の成績結果 青葉賞◎2番ペルーサが想定した以上に楽勝しました。それにしても馬群から抜け出す際の脚が凄かったですね~ハロン10秒台の瞬発力を繰り出しているようです。(個人的な馬券はヒモに穴馬を指定した為、ハズレでした) 一?... …

 
201005031814
うーむ、ちょっとすっきりしないけどこんなもんかあ。 天皇賞(春)結果 1着注ジャガーメイル 2着○マイネルキッツ 3着 メイショウドンタク 4着 ナムラクレセント 5着 エアジパング 最後1頭だけ違う脚で伸びてきて、初重賞どころかG?制覇しちゃいましたね。 いや見?... …
2010-05-03 Mon 18:14 stay_gold.com

 
201005032022
今年の春天を勝ったのはジャングルポケット産駒「ジャガーメイル」でした。「また社台系?縦縞が勝ったんだね~」なんて思ってたら・・・ …

 
201005032334
競馬の第141回天皇賞(春)が2日、京都競馬場芝3,200mで行われ、2番人気のジャガーメイルがゴール前で連覇を狙うマイネルキッツをかわして優勝した。ジャガーメイルは初重賞制覇がG?タイトル獲得となった。また騎乗したウィリアムズは外国人騎手としてこ.. …

 
201005040715
2010/05/01(土) 2回 東京 3日目 11R 第17回 青葉賞(G2) 3歳 ○国際○指(馬齢) 芝2400m 18頭 発走:15:45 本賞金:5400、2200、1400、810、540万円 …

 
201005040836
2010/05/02(日) 3回 京都 4日目 10R 第141回 天皇賞 (春)(G1) 4歳上 ○国際○指(定量) 芝3200m 18頭 発走:15:40 本賞金:13200、5300、3300、2000、1320 …

 
201005051801
遅くなりましたが、天皇賞・春のレース回顧です。 ■京都10R・天皇賞・春(G1) ◎?ジャミール・・・7着 ○?トウカイトリック・・・9着 ▲?メイショウベルーガ・・・10着 △?テイエムアンコール・・・11着(12位入線) △?マイネルキッツ・・・2.... …
2010-05-05 Wed 18:01 ネタ日記(仮称)

 
201005052115
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 21:15 AG Plus+

 
201005052115
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 21:15 AG Plus+

 
201005052115
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 21:15 AG Plus+

 
201005052115
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 21:15 AG Plus+

 
201005052115
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 21:15 AG Plus+

 
201005052327
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 23:27 AG Plus+

 
201005052327
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 23:27 AG Plus+

 
201005052327
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 23:27 AG Plus+

 
201005052327
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 23:27 AG Plus+

 
201005052327
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-05 Wed 23:27 AG Plus+

 
201005062306
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-06 Thu 23:06 AG Plus+

 
201005062306
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-06 Thu 23:06 AG Plus+

 
201005062306
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-06 Thu 23:06 AG Plus+

 
201005062340
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-06 Thu 23:40 AG Plus+

 
201005081142
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-08 Sat 11:42 AG Plus+

 
201005081204
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-08 Sat 12:04 AG Plus+

 
201005082358
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-08 Sat 23:58 AG Plus+

 
201005082358
13.3-11.9-12.0-11.5-12.0-11.6-12.2-13.8-13.5-12.8-12.6-12.5-11.8-11.3-11.4-11.5=3:15.7 レースの中頃、例年一旦息が入る流れになるあたりの緩み方が今年は大きかったですね。 そこで一気に隊列が詰まり、結果そこで溜められた能力の高い2頭が力を見せたという感じで... …
2010-05-08 Sat 23:58 AG Plus+

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].