fc2ブログ
10年1回新潟血統データ(1-3週)
『本命馬が8人気で勝利!~単勝3360円・複勝870円的中~』


開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。


今回から特別競争注目馬もご紹介しています。



<芝>

・1000m
主要4系(父・母父・父母父・母母父)にヘイロー(HL)系リファール(LP)系を持つ馬が激走しています。

2日9R 3着 ホッコーマスタング(8人気) <父HL系/母父LP系>
3日12R 1着 キングオブザベスト(6人気) <父LP系/父母父HL系>
5日6R 1着 カルテブランシェ(8人気) <父HL系/母父LP系>
6日12R 1着 ジョウショーアロー(13人気) <父HL系/母母父LP系>
6日12R 3着 キングオブザベスト(4人気) <父LP系/父母父HL系>

特に先週は活躍が目立ちました。
日曜12Rは、2着のサンマルヘイロー(11人気)も父HL系で深いところですがLP系が入っており、1~3着独占と言ってもいいくらいです。


・1200-1600m
先週に限り、サクラバクシンオー(BO)産駒が2-1-2-3と好調でした。

土曜10R 1200m 2着 タバルナ(1人気)
土曜10R 1200m 3着 バクシンカーリー(2人気)
土曜12R 1600m 1着 サマーアクトレス(3人気)
日曜7R 1400m 1着 ディアエンデバー(1人気)
日曜7R 1400m 3着 ウィザースプーン(11人気)

通期で出ている傾向ではなく複数距離跨ぎの短期傾向なので、来週は狙えないはずです。


・1800m
父と母父がともにノーザンダンサー(ND)系の馬が、通算で2-1-2-0と全馬馬券圏内です。

1日5R 3着 ラバンガルド(4人気)
<ニジンスキー(NJ)系×サドラーズウェルズ(SW)系>
4日2R 1着 トーセンウィン(2人気)
<ヴァイスリージェント(VR)系×ストームバード(SB)系>
4日10R 1着 グレイスフルソング(1人気)
<ダンチヒ(DZ)系×サドラーズウェルズ(SW)系>
4日10R 3着 ローレルエルヴェル(7人気)
<ダンチヒ(DZ)系×エルグランセニョール(EL)系>
5日9R 2着 カシノネロ(5人気)
<トライマイベスト(TM)系×ニジンスキー(NJ)系>

これに関連して、特にこの距離では欧州型ノーザンダンサー(ND)系の重要度が増しています。
先週の馬券圏内馬の6頭中5頭が、父か母父にこの血を持ちました。


・2000m
前回も取り上げたマンハッタンカフェ産駒が、先週も2勝をあげ通算で3-2-0-4と好調です。

2日4R 1着 ロックンロール(4人気)
4日5R 2着 メイショウピゴット(6人気)
4日8R 2着 ナナツダチ(4人気)
5日5R 1着 コマノティブロン(8人気)
6日4R 1着 タガノイノセンス(1人気)

これを中心に、ロベルト(RO)系リファール(LP)系ニジンスキー(NJ)系などのスタミナ型が絡んでくる傾向です。

土曜予想で取り上げた5Rでは、同産駒で母父ロベルト(RO)系コマノティブロンに◎を打ち、見事快勝してくれました。
ただ2着ドリームプロメテルが抜けてしまい、馬単(15880円)・3連単(177600円)などは逃しました。
相手に4頭しか印を打たず、同馬は6番手評価で相手に入れるか迷っていただけに、惜しいことをしました。
母父ロベルト(RO)系だっただけに、詰めが甘かったです。
ただ相手を絞った分、単勝3360円・複勝870円をしっかり買えたので実入りは良かったです。


・2200m
ここまで3レースが行なわれていますが、すべてダンスインザダーク産駒が勝利しています。

1日2R 1着 ローザフィオーレ(2人気)
3日7R 1着 マッキーバッハ(2人気)
5日2R 1着 ダンシングムーン(3人気)


・2400m
父サドラーズウェルズ(SW)系が1-0-1-1と好調です。

2日6R 5着 マーチインパクト(9人気)
6日8R 1着 ヒビケジンダイコ(1人気)
6日8R 3着 スペースシャトル(7人気)


・まとめ
各距離ごとにしっかり傾向が出ている条件が多いです。
最終週だけに傾向が持続するかが微妙ですが、馬券的には今週も楽しめそうです。



<ダート>

・1200m
タイキシャトル(TK)×ノーザンダンサー(ND)系が、通算で1-1-1-2と好調です。

4日1R 1着 ティファニーケイス(1人気)
4日1R 2着 エスジーナミ(5人気)
5日8R 3着 ダンツフロント(8人気)


・1800m
サンデーサイレンス(SS)系×ネヴァーベンド(NB)系が、通算で1-1-1-1と好調です。

1日9R 1着 レプラコーン(8人気)
2日7R 2着 エイブルベガ(2人気)
5日7R 3着 クレバーネオ(9人気)



<特別競争注目馬>
上記傾向をもとに血統注目馬をあげていきます。
各レースの過去傾向も鑑みて、週末に推奨レベルに達した馬がいれば、予想で取り上げます。

・土曜12R 飛翔特別 芝1000m
ジョウノオアシス <父ヘイロー(HL)系/母父リファール(LP)系>
ビスカヤ <父リファール(LP)系/母父ヘイロー(HL)系>

・日曜11R 駿風S 芝1000m
ジョウショーアロー <父ヘイロー(HL)系/母母父リファール(LP)系> 2走目+連闘
ベイリングボーイ <父ヘイロー(HL)系/父母父リファール(LP)系>
ボストンゴールド <父リファール(LP)系/父母父ヘイロー(HL)系>

・日曜10R 胎内川特別 芝2200m
エイシンブイダンス <ダンスインザダーク産駒>

・日曜12R 駿風S ダ1800m
エイブルベガ <サンデーサイレンス(SS)系×ネヴァーベンド(NB)系> 2走目



最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回、アンケートと言いますか、ちょっと確認したいことがあり、よろしければご協力いただけると幸いです。

この馬場分析は実はかなり手間がかかり、日々てんやわんやなのですが、開催傾向として重賞に強い影響力を及ぼすこともしばしばあるため、手が抜けません。

別館で提供している血統データですが、お役に立っていますかね?
アクセス数を見るとそこそこ需要はあるようですが、感想などありましたらお待ちしています。

平場・特別競争予想も、自分の体力が持つ限り強化していきたいと思っています。
最近はなかなかいい結果も出すことも出来ていて、またがんばっていきたいです。
平場を買う方がどれくらいいるのか、需要はいかほどか、興味があります。

ご意見(感想・要望)、お待ちしています。
ものぐさな管理人ですが、盛り上げられると喜んでやる節があるので、よろしくお願いいたします。

別窓 | 新潟 | コメント:4 | トラックバック:1
201005181400
<<10年2・3回東京血統データ(1-4週)~オークス プレ展望~ | 血統適性blog | Vマイル・京王杯SC(10年)回顧>>
この記事のコメント
 
平場・特別競争予想
201005181516
こんにちは。

平場・特別競争予想は非常に楽しみにしています。
先週土曜日の新潟5Rは本当にお見事でした!
今週も頼りにしています。
2010-05-18 Tue | URL | dai #-[ 内容変更]

 
201005182134
毎週、データの分析をするというのはなかなか出来ないことで、凄いと思います。

ところで、データでは父・母父・父母父の系統はすぐにわかるのですが、母母父の系統は載せられていないですよね。。これも載っていると主要4系がわかりやすいかなと思いました。
2010-05-18 Tue | URL | わいおか #9enIUaYc[ 内容変更]

 
Re: 平場・特別競争予想
201005182230
daiさん、こんばんは。

どうもありがとうございます^^
このレースはうまくはまってくれました。

こういったお声をいただくと、とても励みになります^^
こちらこそ今後もよろしくお願いいたします。
2010-05-18 Tue | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

 
201005182243
わいおかさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

母母父の記載については、必要に応じて記載するときもあるのですが、普段は表記上の理由で記していません。
母母父で傾向が出るときには、母父で一緒に傾向が出ることが多いので、母父に同系統の好走馬が多く出たときには、個別にチェックしています。(系統の数自体は右側の欄にまとめてあります)
確かに表記したほうがわかりやすいとは常々思っていまして、すぐには出来ないかもしれませんが、今後の改善点とさせていただきます。

いつかこの質問は出るだろうと思っていました。
父母父は種牡馬ごとにほぼ記憶しているのでいいですが、母母父となるとなかなか覚えきれない馬も多いです。
母母父が載っている新聞があったら絶対買いますけどね^^
貴重なご意見ありがとうございました^^
2010-05-18 Tue | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201005181453
5/23(日)新潟11R 駿風ステークス 展開からはケイティラブがレースを引っ張る!続くのはアグネスナチュラル・テイエムカゲムシャ・ジェイケイボストン・スーサンライダー・トキノムテキ辺りが先行勢を形成してレースは進む・・・後ろからはショウナンアルバが破格の上がり... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].