fc2ブログ
10年1回新潟血統データ(1-4週)
『開催まとめ』


開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。



<芝>

・1000m(1-6日) <主要4系にヘイロー(HL)系リファール(LP)系>

2日9R 3着 ホッコーマスタング(8人気) <父HL系/母父LP系>
3日12R 1着 キングオブザベスト(6人気) <父LP系/父母父HL系>
5日6R 1着 カルテブランシェ(8人気) <父HL系/母父LP系>
6日12R 1着 ジョウショーアロー(13人気) <父HL系/母母父LP系>
6日12R 3着 キングオブザベスト(4人気) <父LP系/父母父HL系>


・1000m(7-8日) <父ミスタープロスペクター(MP)系>

土曜12R 1着 ゴールデンリング(2人気)
土曜12R 2着 スイートライラ(8人気)
土曜12R 3着 アスターエンペラー(1人気)
日曜11R 2着 ブライトルアップ(13人気)
日曜11R 3着 ケイティラブ(1人気)


・1200-1600m(5-6日) <サクラバクシンオー(BO)産駒>

土曜10R 1200m 2着 タバルナ(1人気)
土曜10R 1200m 3着 バクシンカーリー(2人気)
土曜12R 1600m 1着 サマーアクトレス(3人気)
日曜7R 1400m 1着 ディアエンデバー(1人気)
日曜7R 1400m 3着 ウィザースプーン(11人気)


・1800m(1-6日) <父と母父がともにノーザンダンサー(ND)系>

1日5R 3着 ラバンガルド(4人気)
<ニジンスキー(NJ)系×サドラーズウェルズ(SW)系>
4日2R 1着 トーセンウィン(2人気)
<ヴァイスリージェント(VR)系×ストームバード(SB)系>
4日10R 1着 グレイスフルソング(1人気)
<ダンチヒ(DZ)系×サドラーズウェルズ(SW)系>
4日10R 3着 ローレルエルヴェル(7人気)
<ダンチヒ(DZ)系×エルグランセニョール(EL)系>
5日9R 2着 カシノネロ(5人気)
<トライマイベスト(TM)系×ニジンスキー(NJ)系>


・2000m(1-6日) <マンハッタンカフェ産駒>

2日4R 1着 ロックンロール(4人気)
4日5R 2着 メイショウピゴット(6人気)
4日8R 2着 ナナツダチ(4人気)
5日5R 1着 コマノティブロン(8人気)
6日4R 1着 タガノイノセンス(1人気)


・全距離(1日) <サンデーサイレンス(SS)系×ニジンスキー(NJ)系(逆配合含む)>

2R 2200m
2着 パワープレイズ(11人気) <アドマイヤボス×ナリタハヤブサ>
3R 1600m
2着 ブルームウインド(6人気) <アグネスタキオン×Caerleon>
5着 クリノビートイット(13人気) <フサイチコンコルド×フジキセキ>
5R 1800m
5着 サチノフェイス(10人気) <ヤマニンセラフィム×ジェネラス>


・全距離(3-4日) <フジキセキ産駒>

土曜2R 1400m
1着 マシラ(15人気)
2着 メイショウオリビア(3人気)
土曜11R 新潟大賞典 2000m
1着 ゴールデンダリア(2人気)
日曜2R 1800m
3着 メイショウギリシャ(11人気)
日曜3R 1200m
3着 エルフガーランド(12人気)
日曜12R 五泉特別 1600m
2着 テンザンイカヅチ(7人気)



<ダート>

・1800m(1-4日) <父か母父がアフリート(AF)>

1日7R 3着 トウケイシャイン(10人気) 母父
3日6R 1着 ゴールドモール(4人気) 母父
3日10R 3着 コスモイフリート(12人気) 父


・1800m(1-6日) <サンデーサイレンス(SS)系×ネヴァーベンド(NB)系>

1日9R 1着 レプラコーン(8人気)
2日7R 2着 エイブルベガ(2人気)
5日7R 3着 クレバーネオ(9人気)

別窓 | 新潟 | コメント:2 | トラックバック:2
201005241300
<<10年3・4回京都血統データ(1-5週)~金鯱賞 プレ展望~ | 血統適性blog | オークス・東海S(10年)回顧>>
この記事のコメント
 
201005242054
こんばんは。
今回のデータは割に種牡馬の距離適正が割にはっきりしたものとなっています。
いい機会なので私が最近思っているわからない種牡馬を発表します!
『マンハッタンカフェ、マヤノトップガン』
この馬は時に短距離馬を出したり、かと思えば中長距離馬を出してみたり・・・いい意味で多様性があるというか・・・母系を反映しやすい血統なのか・・・。
その点、サクラバクシンオーは適正距離がはっきりしているというかサクラバクシンオー自体をうまく受け継いでいるというか・・・。私の経験から言っていますが、父系反映型種牡馬と母系反映型種牡馬ってあると思うんですよね・・・。フジキセキに至っては優れたダート馬も芝馬もだしてますよね?現役は短かったので万能型だったのかなとも思います。エルコンドルパサーは雪で芝が走れなくなってダートコースになった共同通信杯を見るとダートも適正があったので今の産駒を見てるとうなずけます(どちらかと言うとダート適正の方があったのかも・・・)。
馬体と血統だけで『この子クラシック行けるよ!』とか先馬眼が欲しいものです。馬体が詰まってるから短距離だとか直飛だから長距離走るとかでは説明つかないのが面白いところですが・・・。


2010-05-24 Mon | URL | でゅらんだる #-[ 内容変更]

 
201005242204
でゅらんだるさん、こんばんは。

いまいち、つかみづらい種牡馬はいますよね。
自論ですが、サンデーサイレンス(SS)系の第二世代の種牡馬は、割と自身の現役時代とのギャップが大きいような気がします。
ディープインパクトがどんな産駒を出すか楽しみです。

マンハッタンカフェは母系の影響を受けやすい印象はありますね。
トップガンはプリサイスマシーン以外は、わりと似たタイプが多いような気がします。
母父SSと、それ以外の差も大きいですが。

サクラバクシンオーの偏りっぷりは凄いですよね。
血統派の拠り所でもあります^^
この系統は自己主張が強い血統なのかもしれませんね。
ただそれが系統の反映につながるとは限らないのが難しいところですね。

フジキセキをはじめサンデーサイレンス(SS)系は、母系の特徴も喧嘩することなく引き出せるのが強みですよね。

エルコンドルパサーのキングマンボ(KG)系は日本型ダートで強いですよね。
エルコンのドバイWCなど面白かったかもしれませんね。

馬体は自分はよく分かりませんが、血統で先馬眼を見せられると格好いいですよね。
POGとか始めるといいのでしょうか^^
2010-05-24 Mon | URL | ブラッドポケット #6x2ZnSGE[ 内容変更]

COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


 
201005241627
あこがれの山菜狩りにいってきましたいっしょに行くって言ってくれたナイスな友達総勢7名で夜中に出発新潟湯沢のお世話になった、おじさんに今回の山菜名人として教えてもらいます …
2010-05-24 Mon 16:27 Ob-La-Di, Ob-La-Da

 
201005251148
本来であれば、第二集団のピックアップ馬を公開している段階ではあるが、今回ばっかりは、先週オークスでのまさかの的中劇(大外枠2頭、サンテミリオン-アパパネ2頭軸)に触発されて、火曜日の段階で高確率の2頭軸を公開することにする。 はっきり申し上げて、3強4強の話... …

TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].