![]() 『穴馬の喰い込む余地は!?』 今年は高レベルのメンバー構成で、穴馬の喰い込む余地はないかもしれませんが、一縷の望みは捨てたくありません。 ダービーで最も注目なのは、サンデーサイレンス(SS)系×ダンチヒ(DZ)系です。 02年 3着 マチカネアカツキ(6人気) 05年 3着 シックスセンス(7人気) 08年 1着 ディープスカイ(1人気) 09年 1着 ロジユニヴァース(2人気) 昨年はこの配合のロジユニヴァースに◎を打つことができました。 また、サンデーサイレンス(SS)系×ボールドルーラー(BR)系も好成績です。 昨年2着のリーチザクラウンは、この条件から買うことができました。 今年はこの2つの条件を完璧に満たす馬はいませんが、準じた血統を持つ馬はいます。 ・ハンソデバンド <マンハッタンカフェ×アフリート> 父サンデーサイレンス(SS)系で、母母父がダンチヒ(DZ)系です。 この配合の傾向は自分の経験上、主要4系(父・母父・父母父・母母父)内なら同時に出ることが多く、母母父でも可能性があります。 ただ同じ配合が強く、さらにマンハッタンカフェのプラスアルファがあったNHKマイルCこそ狙い目だった印象で、あえて強敵相手のここで本命視はしにくい面があります。 母父アフリートも格が求められるここでは疑問です。 紛れたときの3着の穴候補まででしょうか。 『有力馬適性分析』 今年のダービーは上記のように穴候補には大きな期待がかけられないので、上位人気陣の中から何が勝つかを選ぶという、ある意味純粋な勝負になるかと思います。 今回の展望では、有力馬の取捨選択に迫っていきたいと思います。 ・ペルーサ <ゼンノロブロイ×Candy Stripes> この馬の評価を難しくさせているのは、サンデーサイレンス(SS)系×レッドゴッド(RG)系に目立った活躍馬がいないことで、ダービーでもあまり参考になる馬は過去に出ていません。 なのでちょっと違う視点で考えてみたいと思います。 父サンデーサイレンス(SS)系でダービーを勝った馬は過去に8頭いますが、上記ダンチヒ(DZ)系との組み合わせの2頭以外は、5代以内のクロスをもたないアウトブリード配合でした。 ちなみにジャパンCを制した3頭も、すべてこの条件があてはまります。 もちろん、以前は母系が異系のサンデーサイレンス直仔が多く、この条件を満たす馬が多い時代背景はありましたが、厳しいレースになりやすいこの2つのレースでは近親交配された馬よりも、底力があるとされるアウトブリードのほうがいいのかもしれません。 当馬はアウトブリード配合で、アルゼンチン系の母系の質の高さも充分です。 無敗でのダービー制覇も充分射程圏だと思います。 ・ヴィクトワールピサ <ネオユニヴァース×Machiavellian> ネオユニヴァース産駒で、母系がMachiavellianを持つ欧州系という点で、昨年の勝ち馬に通ずるものがあります。 ただロジユニヴァースはダンチヒ(DZ)系を持っており、それがない分当馬のほうが適性は落ちると思います。 上記のクロスについてですが、当馬はHaloの3×4という強いクロスを持ちます。 これがどう出るかですね。 しかしサンデーサイレンス(SS)系×ネイティヴダンサー(NA)系はこのレースで走りやすく、特に母父にMiswakiやヘクタープロテクターやKingmamboなど、芝G1勝ち馬を出しているミスタープロスペクター(MP)系を持つタイプは信頼性があります。 当馬のMachiavellianは充分にその条件を満たします。 またこの配合は03年・09年のように道悪の年に結果が出ており、もし今年馬場が悪化するようなら、当馬には有利といえるでしょう。 ・ダノンシャンティ <フジキセキ×Mark of Esteem> 当馬もHaloの3×3という強いクロスを持ちます。 これが瞬発力の源になっていますが、今回はこれがどう影響するかですね。 前走NHKマイルCはフジキセキの重賞傾向があり、高適性でした。 過去のダービーで、サンデーサイレンス(SS)系×ネヴァーベンド(NB)系の成績も芳しくないため、前走よりは適性が落ちるのではないかと思っています。 あとはプレ展望でふれたルーラーシップが上位人気になりそうですね。 今回のポイントをまとめると大きく2つだと思います。 1.非サンデーサイレンス(SS)系のルーラーシップに喰い込む余地はあるか? 2.サンデーサイレンス(SS)系では、インブリード配合かアウトブリード配合か。 土曜の馬場をしっかり見て最終結論を出します。 |
||
![]() |
||
201005281600 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].