fc2ブログ
10年3・4回京都血統データ(1-6週)
開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓   ↓   ↓
血統適性blog別館


詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。
では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。


最後に特別競争注目馬のコーナーもあります。



<芝>

・1400m
7日目以降、父ヴァイスリージェント(VR)系が目覚ましい活躍をしています。
3-1-0-1の6人1着 8人1着 9人1着です。
土曜4Rでは、クロフネ産駒ヤマカツマヤリスが9人気で勝利し、単勝(3540円)を取る事ができましたが、推奨レースとしてご紹介できなかったのが残念です。
ただ、京都芝1200m~1600mでは先週もダートっぽさが穴をあける大きな要素になっていました。
前走ダート、もしくはダート戦に強い血統が、人気薄で激走しています。


・2000m
開幕週から通期で、父か母父がダンチヒ(DZ)系の馬が好調です。
2-2-2-7の5人2着 6人2着 4人1着 4人1着 8人3着 9人4着 9人1着です。
日曜8Rでは、スイートマトルーフ・ホークウィンザー・マイネルアテッサの3頭で1-3着独占でした。
金鯱賞のアーネストリーの勝利で今開催2戦2勝のグラスワンダー自身も、母父がダンチヒ(DZ)系なのはただの偶然でしょうか。



<ダート>

・全距離
先週は、父か母父がヴァイスリージェント(VR)系の馬が好調でした。
5-1-2-9の5人1着 8人2着 4人1着 4人1着でした。
この系統にしては、安定した傾向でした。
狙えたかなとも思いますが、ムラの多い系統で個人的に苦手です。



<特別競争注目馬>
上記傾向から注目馬をあげていきます。
土日の傾向を加味し、狙えると判断したものは予想で取り上げます。


【あじさいS】 土曜9R 芝1200m
スリーボストン <ボストンハーバー×Forty Niner>
同コースで17人気2着馬を出した、ボストンハーバー×ミスタープロスペクター(MP)系で、母母父ダンチヒ(DZ)系まで同じです。
母のフォーティーナイナー(FN)系×ノーザンダンサー(ND)系の配合も、今の京都芝短距離の激走血統です。
血統的には典型的なダート馬ですが、今のダート要素の強い馬場なら可能性があります。
母も京都芝1200の葵Sで2着があります。
ユニコーンSにも登録がありますが、抽選対象なので、こっちに回ってきたら注意したいですね。


【天王山S】 土曜10R ダ1200m
ダイワエンパイア <Forest Camp×Valid Appeal>
父ヴァイスリージェント(VR)系です。
あくまで中間降雨がなく、かつ先週の傾向が継続していれば、という条件付きです。
重賞で1人気になった馬ですが、近走は中山ダ1200mの上級条件という、この系統が苦手なレースを使われたこともあり、凡走が続いています。
同コースではオープンで2着があり、傾向が続いていれば適性の大幅アップが期待できます。


【大山崎特別】 土曜11R 芝2000m
サムデイシュアー <チーフベアハート×ブライアンズタイム>
父がダンチヒ(DZ)系チーフベアハートです。
ただ、東京にも登録があり、関東馬なのでそちらかもしれませんね。
同産駒なら、一度京都芝中長距離に出してみるのも面白いと思いますが。

別窓 | 京都 | コメント:0 | トラックバック:0
201006011500
<<10年2・3回東京血統データ(1-6週)~安田記念&ユニコーンS プレ展望~ | 血統適性blog | ダービー・目黒記念・金鯱賞(10年)回顧>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


TRACKBACK
| 血統適性blog |

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].