<安田記念&ユニコーンS プレ展望>
今開催の馬場傾向から重賞を展望します。 開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。 ↓ ↓ ↓ 血統適性blog別館 詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。 では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。 最後に特別競争注目馬のコーナーもあります。 ![]() <芝> ・1800m 開幕週から通期で、マンハッタンカフェ産駒が好調です。 0-0-5-2の6人3着 7人4着 7人3着 13人3着、と連対こそありませんが、先週は2頭の人気薄3着馬を出しており、傾向が強くなってきています。 ・2300-2400m 先週は、父キングマンボ(KG)系が、3-1-0-5の10人4着 7人1着 5人2着と好成績でした。 周知の通り、ダービーの1・2着はこの系統でした。 先週のプレ展望では、レコードの出るような高速馬場という条件付きで注目したのですが、スローの超高速上がりでも、スピードの絶対値が求められるという点で、意外と近いところにいたのかもしれません。 <ダート> ・1400m 先週は、父ヴァイスリージェント(VR)系が、13人4着 9人2着 12人4着でした。 その他も、ストームバード(SB)系、フォーティーナイナー(FN)系、シーキングザゴールド(SG)系、ボールドルーラー(BR)系、マッチェム(MC)系、テディ(TD)系、ワイルドラッシュ産駒、など米国タイプのダート血統が優勢でした。 <安田記念 プレ展望> 今の芝1600mでは、目立って強い傾向は出ていません。 土曜に特別戦を含む3鞍、日曜に2鞍が組まれているので、ここで当週の傾向をつかむのがいいと思います。 先週からCコースになった、芝の状態についてです。 先週はスローペースで上がりが速くなるレースが多かったですが、時計の出方自体は前開催と比べて緩やかになってきた印象です。 とはいえ、時計の出る馬場であることは変わりはありません。 昨年は、前週・当週と雨の影響を受け、時計のかかる馬場でした。 昨年に続いて登録のある馬が7頭いますが、今年は毛色の違う戦いになるかもしれません。 昨年は、重賞傾向に合うライブコンサートに◎を打ち、15人気5着と健闘しました。 ただ、今年の時計の速い馬場では難しいかもしれませんね。 重賞傾向をベースに、開催傾向が出ればしっかり加味していきたいですね。 <ユニコーンS プレ展望> 抽選枠が多く、基本的には出走馬が確定してからでないと難しい面があります。 今回は、出走が確定している馬を中心にふれておきたいと思います。 ・バーディバーディ(ブライアンズタイム×Seeking the Gold) 1人気が予想されます。 しかし、今開催のダート1600mで父ブライアンズタイム(BT)系が、0-0-0-12の3人気以内の敗退が4頭と、1頭も馬券圏内馬を出せていません。 加えて母父でも0-0-1-15と、3着が1回あるだけです。 もちろん重賞傾向次第ですが、先週までの開催傾向からは危険な存在です。 土曜日のこの系統は要チェックです。 ・ソリタリーキング(キングカメハメハ×サンデーサイレンス) 父キングマンボ(KG)系が先週は2頭出走して、8人2着 3人1着(母父SS)でした。 同コースのヒヤシンスSで、バーディバーディの2着に敗れていますが、1回開催ではこの系統の馬券圏内が、当馬を含めて2回しかありませんでした。 今の馬場のほうが力を出せるはずで、バーディバーディとの適性の上げ下げでひっくり変える公算です。 ただもちろん、土曜にチェックが必要です。 兄のヴァーミリアンとほぼ同じ配合ですが、スプリングSでの負けっぷりが似ていると言えなくもないです。 抽選突破と、前走で減った馬体の回復が鍵ですね。 ・サンライズクォリア(キングカメハメハ×ノーザンテースト) 先々週の重馬場ですが、キングマンボ(KG)系×ノーザンテーストの配合が13人気で勝利しています。 前走はバーディバーディに突き放されましたが、園田で立ち回りの巧拙の差もありました。 こちらも適性の上げ下げでひっくり変える可能性は捨てないでおきたいですね。 <特別競争注目馬> 上記傾向から注目馬をあげていきます。 土日の傾向を加味し、狙えると判断したものは予想で取り上げます。 【ロベリア賞】 土曜9R 芝1800m ・スマートジェネシス(マンハッタンカフェ×ドクターデヴィアス) 注目のマンハッタンカフェ産駒です。 前走の夏木立賞では、スローペースで前半掛かってしまいました。 血統的にも瞬発力勝負は向かず、適性がありませんでした。 傾向が出ている1800mに変わって、ペースが遅くならないようであれば、適性アップはほぼ間違いないと思われます。 全姉も同開催同コースのスイートピーSを勝っています。 京都にも登録がありますが、お奨めは間違いなくこちらですね。 【ホンコンジョッキークラブT】 日曜9R 芝1800m ・チュウワプリンス(マンハッタンカフェ×ノーザンテースト) 同じくマンハッタンカフェ産駒です。 3回開催に入ってから、母父グレイソヴリン(GS)系の好走が目立ってきているので、母母父にこの血を持つ点もプラスです。 前走の立川特別はスローのヨーイドンになってしまったのが響きました。 こちらも傾向が出ている1800mに変わって、ペースが遅くならなければですね。 あとは減り続けている馬体に注意です。 京都にも登録がありますが、お奨めはこちらですね。 |
||
![]() |
||
201006021430 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].