連載企画 『新種牡馬特集』 の第3回です。
今回はルールオブロー&ソングオブウインドです。 ![]() ルールオブロー (Kingmambo×Royal Academy) 2歳登録数 68頭 ソングオブウインド (エルコンドルパサー×サンデーサイレンス) 2歳登録数 52頭 ともに父キングマンボ(KG)系ということで、一緒に取り上げました。 今年の日英ダービー制覇、種牡馬キングカメハメハの活躍など、世界的な繁栄を見せている注目の系統です。 この2頭は、それぞれ英セントレジャー・菊花賞を制しており、自身は長距離で活躍しました。 ともにまずまずの頭数を集めており、産駒がどう出るか楽しみです。 *********************************************** 『欧州系種牡馬の成功例となれるか』 ~ルールオブロー~ Kingmambo×ニジンスキー(NJ)系の輸入種牡馬ということで、すでに日本で産駒がデビューしているアルカセットが比較対象になります。 ジャパンCをレコード勝ちし日本での種牡馬入りが決まったアルカセットですが、いまのところ2勝馬が1頭のみと苦戦しています。 当馬はセントレジャー勝ちということで、実績的に苦しいイメージはどうしても付きまといます。 ただ血統的には、母系のステイヤー色が強いアルカセットと比べ、ルールオブローはそれほどスタミナ型によっていない印象はあります。 日本でG1馬を出した同系のKingmambo・エルコンドルパサー・キングカメハメハ・King's Bestは、自身に芝マイルG1勝ちがありました。 そういう意味でもこの2頭の自身の競争成績的には、実績が乏しいといえます。 この系統は配合次第でスタミナは補完できるので、自身はマイルをこなせるスピードを示せていたほう安心感がありますね。 また同系、キングカメハメハの大きな壁もあります。 この系統は、質の高い母系からしっかり強い馬が出る印象があり、同種牡馬においしいところを持っていかれてしまっているのは、この2頭にとって痛いです。 エルコンドルパサーの早世は非常に残念でしたが、その分キングカメハメハの活躍にもつながっていると思います。 当馬はアルカセットと同じダーレージャパンの所有となり、母馬の質に高いものは望めないでしょう。 活力のある系統ですが、厳しい戦いになりそうです。 *********************************************** 『サンデーサイレンス(SS)のクロスの効用は!?』 ~ソングオブウインド~ 種付け料の低さから頭数を集めましたが、当馬も母馬の質に高いものは望めないでしょう。 しかし、血統的には"お初"といえる要素を当馬は持っています。 それは実質的には初の、母父サンデーサイレンスの種牡馬ということです。 サンデーサイレンス直仔の牝馬だと3×2のクロスが出来てしまい、ちょっと血が濃すぎますが、サンデーサイレンス(SS)系第2世代の種牡馬を父に持つ牝馬なら、3×3のクロスとなります。 1・2歳世代を見ても、3×3のクロスを持った産駒は何頭か見られます。 父サンデーサイレンス→母系の特徴を引き出す 母父サンデーサイレンス→父系の特徴を生かしつつも、瞬発力を補完 母父サンデーサイレンスの種牡馬は、どういった適性を示すのでしょうか。 当馬はサンデーサイレンス(SS)系のキレを補充したキングマンボ(KG)系になるのでしょうか? そんなに上手くはいかないとは思いますが。 サンデーサイレンスのクロスについても興味深いです。 強烈な瞬発力が生まれちゃったりするのでしょうか? このあたりを本格的に検証できるのは、同じく母父サンデーサイレンスのアドマイヤムーン産駒がデビューしてからになるかもしれませんね。 <注目馬指名> 【ルールオブロー】 ・チェサプラナの2008(牝) (母Niniski×High Top) 上記アルカセットの妹で、父が同系統のため"3/4兄弟"と言えます。 母系は重いですが、ニジンスキー(NJ)系のクロスが付随する分、何とかなるかもしれません。 馬名はトーセンクリスタルのようです。 正直あまり選びたい馬が見当たりません。 この馬あたりが走らないと、厳しいですね。 *********************************************** 【ソングオブウインド】 ・ビアンカネーヴェの2008(牝) (母フジキセキ×Danzig) 全くの未知ですが、サンデーサイレンスの3×3配合馬です。 近親にハギノリアルキング・アドマイヤモナークがおり、母系の質は問題ありません。 馬名はテイエムヒナマツリのようです。 同じく、母馬のラインナップの質はあまり高くありません。 サンデーサイレンスのクロスが注目なので、興味本位(!?)で選んでみました。 |
||
![]() |
||
201006152355 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].