開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。
↓ ↓ ↓ 血統適性blog別館 詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。 では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。 最後に特別競争注目馬もご紹介します。 先週は日曜8Rで、3連単(44660円)を的中させることができました。 ![]() <芝> ・1200m 母父グレイソヴリン(GS)系が3勝をあげ、人気薄が激走しました。 土曜11R 1着 カレンチャン(2人気) 土曜12R 1着 メジロアリス(15人気) 日曜6R 1着 トーワテレサ(15人気) 開催傾向とは関係ありませんが、日曜予想で取り上げた8Rで3連単(44660円)を的中させることができました。 ◎12ティファニーケイス(8人気)→2着 ▲16リキサンシンオー(1人気)→3着 △9コスモクリスタル(2人気)→1着 ・1800-2000m ネヴァーベンド(NB)系を主要4系(父・母父・父母父・母母父)に持つ馬が、1-2-2-7の12人3着 7人2着 10人3着と活躍しました。 土曜9R 1800m 2着 ホッカイカンティ(4人気) 父 土曜9R 1800m 3着 ショウナンライジン(12人気) 母母父 日曜9R 2000m 2着 ダイアナバローズ(7人気) 母父 日曜11R 2000m 1着 ニシノラブキング(2人気) 父/母母父 日曜11R 2000m 3着 カネスアドラシオン(10人気) 母母父 ・まとめ 全体を通して、グレイソヴリン(GS)系・ネヴァーベンド(NB)系・レッドゴッド(RG)系といった欧州型ナスルーラ(NL)系に注目です。 特に2000mの圏内血統を見ると、函館が帰ってきたなという印象で感慨深いです。 競馬を始めて以来、函館開催でマイナスになった年がないので、今年も楽しめそうです。 <ダート> ・1700m 父ニジンスキー(NJ)系が、2頭出走してともに好走しました。 土曜1R 2着 メイショウボヌス(4人気) 土曜5R 1着 リュウシンゴールド(9人気) 過去に非常に強い傾向が出たことがあり、今週以降も注目してみたいです。 <特別競争注目馬> 上記傾向から注目馬をあげていきます。 土日の傾向・過去傾向を加味し、狙えると判断したものは予想で取り上げます。 【仁山特別】 土曜8R 芝1200m ・メジロガストン(スペシャルウィーク×トニービン) 母父グレイソヴリン(GS)系です。 同じ父サンデーサイレンス(SS)系の組み合わせで、15人気の勝ち馬が出ています。 同馬は前走で短距離ダートを使われていますが、これは上記2頭の15人気の勝ち馬との共通点です。 【奥尻特別】 土曜11R 芝1800m 【遊楽部特別】 日曜8R 芝1800m 【臥牛山特別】 日曜11R 芝2000m 同級クラスのレースが複数組まれており、重複登録馬が多くなっています。 ・レインボーダリア(ブライアンズタイム×ノーザンテースト) 母母父ネヴァーベンド(NB)系です。 どのレースに出てきても人気を集めそうですが、上がりが速くなりづらい函館変わりは適性を上昇させるとみます。 |
||
![]() |
||
201006221430 |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].