『宝塚記念開催傾向分析』
開催データのPDFファイルはこちらで公開しています。 ↓ ↓ ↓ 血統適性blog別館 詳細まで掲載しており、今何が来ているのか一目瞭然です。 では馬券の鍵となる注目血統をご紹介していきます。 最後に特別競争注目馬もご紹介します。 ![]() <芝> ・1600m アグネスタキオン産駒が1-2-0-3でした。 土曜6R 2着 ブルームウインド(5人気) 日曜11R 1着 テクニカルラン(1人気) 日曜11R 2着 ディープキッス(6人気) 日曜11R 4着 タクティクス(7人気) <ダート> ・1200m ストラヴィンスキー産駒が、2頭出走してともに好走しました。 土曜1R 5着 シゲルコイヒメ(12人気) 土曜7R 1着 カシノストライカー(6人気) 『宝塚記念開催傾向分析』 先週芝コースで行われた全11Rの勝ち馬は、父ターントゥー(TT)系が9頭、母父ターントゥー(TT)系が2頭でした。 通常の範囲内の馬場で、欧州型ノーザンダンサー(ND)系の重要度は高くありません。 降雨量がそれほどではなければ、この傾向は今週も続きそうです。 今回の登録馬はほとんどがターントゥー(TT)系なので、割り引き要素があるとしたら欧州型ノーザンダンサー(ND)系の影響が強いメイショウベルーガくらいでしょうか。 宝塚記念の最大の血統ポイントである、サンデーサイレンス(SS)系&ノーザンテースト(NT)ですが、先週はその他の距離でも好走馬が出ていました。 土曜9R 1400m 1着 マイネルプルート(7人気) 父SS系 母母父NT 日曜6R 2000m 2着 タッチマイハート(3人気) 父SS系 母父NT 日曜7R 1200m 1着 サンゴシック(1人気) 父SS系 母母父NT 日曜9R 1800m 2着 クレバートウショウ(6人気) 父SS系 母母父NT 日曜9R 1800m 3着 サバース(10人気) 父SS系 母父NT 人気敗退馬もいるので積極的に狙えるわけではありませんが、少なくとも重賞傾向が打ち消されるような馬場ではないことは確かです。 マーメイドSを勝ったブライティアパルス、土曜8Rを勝ったキクカタキシードの父ブラックタキシードが、ともにサンデーサイレンス(SS)系×ストームバード(SB)系であることなどからも、持続力タイプのサンデーサイレンス(SS)系に向いた馬場と言えそうです。 重賞傾向がしっかり出てくれる下地は整っていると判断します。 注目馬は展望その3で取り上げる予定です。 <特別競争注目馬> 上記傾向から注目馬をあげていきます。 土日の傾向・過去傾向を加味し、狙えると判断したものは予想で取り上げます。 【和田岬特別】 日曜8R 芝1800m ・レジェンドブルー(ステイゴールド×ミスターシービー) 先週同コースで6人2着した馬と同じ、サンデーサイレンス(SS)系×プリンスリーギフト(PG)系で、母母父ノーザンテースト(NT)です。 ただこのレースには他にもサンデーサイレンス(SS)系&ノーザンテーストが登録していることもあり、当週の傾向次第ですね。 |
||
![]() |
||
201006241700 |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].