上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
||
---------- |
展望ポイント
『サンデーサイレンス(SS)系とノーザンテースト(NT)の血を併せ持つ馬』 『ブエナビスタが落としたレースの敗因を考える』 『持続力に特化した馬』 展望その1はこちら 展望その2はこちら 展望その3はこちら 阪神開催傾向分析はこちら 出走馬の血統評価 ![]() 血統評価をA~Eで表記しています。 目安は、Cが基準で可もなく不可もなく、B以上が狙い目、D以下は軽視の対象です。 ![]() ◎フォゲッタブル (ダンスインザダーク×トニービン) <血統評価B+> 父サンデーサイレンス(SS)系で、母母父にノーザンテースト(NT)を持ちます。 サンデーサイレンス(SS)系×トニービンというと、ハーツクライの2着、リンカーンの3着があります。 この2頭は有馬記念でも好走しましたが、この配合は瞬発力勝負よりは持続力勝負向きです。 加えて当馬は、ノーザンテースト(NT)を持つ分、それ以上が期待できます。 父は持続力型サンデーサイレンス(SS)系の代表であるダンスインザダークです。 同産駒はサンデーサイレンス(SS)系の勝利が少ない、秋華賞や安田記念などでピンポイントに走りやすく、宝塚記念でもツルマルボーイが2年連続で2着しています。 同じ菊花賞2着馬で、母母父にノーザンテースト(NT)を持つファストタテヤマにも16人5着があります。 ブエナビスタには有馬記念で先着を許しています。 ただ今回のサンデーサイレンス(SS)系&ノーザンテースト(NT)の傾向は、有馬記念での同様の傾向の質を一枚上回ります。 適性のアップダウンで逆転を狙います。 前走の天皇春はダンスインザダーク産駒の墓場のようなレースで、今年の瞬発力が求められる展開・出遅れも含めて、最悪の状況下でのレースで、度外視することができます。 このレースは持続力に特化した馬を選びたいので、当馬のように瞬発力勝負のレースでは脆いくらいのほうが逆にいいと思います スローの上がり勝負になると厳しいですが、ロングスパートが決まる持続力が問われる流れなら期待できます。 逃げ馬はいませんが、早めに仕掛けそうな馬も多く、そのような流れになると判断しました。 なお、父・配合面から総合して、道悪は上手い部類だと思います。 ○ドリームジャーニー (ステイゴールド×メジロマックイーン) <血統評価B+> 父サンデーサイレンス(SS)系で、母母父にノーザンテースト(NT)を持ちます。 父のステイゴールド自身が同様の配合なので、この血が強調されている馬です。 昨年の勝利は適性面からは順当なもので、このコースも他に朝日CC・大阪杯で重賞勝ちがあります。 血統的にはケチのつけどころがありません。 臨戦過程に不安があるのは確かですが、適性面は疑いようがないですし、ブエナビスタに先着している実績はやはり捨てがたいです。 その有馬記念よりも、ブエナビスタに対する適性面でのアドバンテージは開くと見ていることもあり、重い印を打つだけのものはあるとみました。 道悪に関しては、ちょっとやってみないとわからない面があります。 ただステイゴールド産駒は上手い馬が多いので、それほど心配はしていません。 ▲ジャガーメイル (ジャングルポケット×サンデーサイレンス) <血統評価B> 母がサンデーサイレンス(SS)×ノーザンテースト(NT)の配合です。 母父サンデーサイレンスは瞬発力を増強しますが、当馬は持続力タイプの血であるサンデーサイレンス(SS)&ノーザンテースト(NT)を併せ持つため、両タイプのレースに対応する能力を持っています。 真の持続力が要求された場合、スペシャリストでないが故の苦しさを見せる可能性もあります。 ただ完全な持続力勝負ではなく、ある程度の瞬発力が求められた場合、◎○よりも力を出せるという面もあります。 道悪は実際走っているように、問題ありません。 △スマートギア (マーベラスサンデー×パドスール) <血統評価B> 父サンデーサイレンス(SS)系で、母母父にノーザンテースト(NT)を持ちます。 父のマーベラスサンデーはこのレースの覇者で、産駒のシルクフェイマスもこのレースで6人2着があります。 血統的には、持続力タイプのサンデーサイレンス(SS)系の代表のような配合といえます。 展望でふれたような不安点はありますが、血統的には走っても全くおかしくないくらいの適性を感じるため、しっかり印を打ちました。 道悪は問題ないとみます。 △ブエナビスタ (スペシャルウィーク×Caerleon) <血統評価D+> 詳しくは展望その2をご参照ください。 簡単にまとめると、非常に優れた瞬発力を持つが故に、持続力が問われるレースでは隙があると判断します。 本来普通の馬なら無印にするような適性ですが、当馬の場合その非凡な能力で馬券圏内には絡んできてしまうため、やむなく印を打ちました。 ただアタマ(1着)はないとみて、勝負します。 道悪は下手ではないと思いますが、それほど歓迎というクチでもないとみます。 ◎13フォゲッタブル ○18ドリームジャーニー ▲10ジャガーメイル △4 8 <馬券ポイント> 今回はグランプリということで、買い目付きでお送りします。 ◎の単・複 ○の単 ◎から印への馬単(4点) ○から印への馬単(4点) ◎○▲馬連BOX(3点) ◎○▲ワイドBOX(3点) 3連単フォーメーション(36点) 1着 10 13 18 2着 4 8 10 13 18 3着 4 8 10 13 18 道悪適性だけを考えるとメイショウベルーガが怖いのですが、今回は相手を絞って上位3頭をしっかり買うことにしました。 |
||
![]() |
||
201006270600 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].