![]() 【土曜 函館1R 未勝利】 芝1200m ・ロビンフット(牡) (ゼンノエルシド×サンデーサイレンス) この時期の未勝利戦ということで、相手関係にも恵まれた感はありますが、人気に応えて順当勝ちでした。 母系からはむしろ距離は伸びたほうが良さそうです。 ゼンノエルシド産駒では数少ない母父サンデーサイレンス(SS)との配合で、マイネルシーガルに続けるような活躍をしてくれるといいですね。 やや重い配合で、中央開催の芝でどれくらい走れるかですね。 ラベンダー賞に向かい、目標を札幌2歳Sにおくようです。 【土曜 函館4R 新馬】 芝1200m ・ジョーアカリン(牝) (タニノギムレット×マーベラスサンデー) 牝馬限定戦で飛び抜けた存在もいませんでしたが、内容的には完勝でした。 伯父にジョービッグバンがいますが、母がマーベラスサンデー産駒でダートで5勝ということから、芝の大きいところではどうかという印象はあります。 あまりスケールの大きい配合とは思えず、ダート戦のほうにシフトしていく可能性はあるかとみています。 【日曜 函館4R 新馬】 芝1200m ・タイセイファントム(牡) (ファンタスティックライト×Boundary) 2着馬との激しい競り合いを制しました。 函館開催傾向分析でふれた、父レッドゴッド(RG)系の傾向を生かしました。 叔父叔母に、タイキフォーチュン・タイキダイヤ・タイキリオンがいます。 ファンタスティックライト産駒でダンチヒ(DZ)系との配合ではジャリスコライトがいますが、当馬はBoundaryの肌で距離はマイルくらいまでかもしれません。 函館2歳S直行かラベンダー賞を挟むか検討するようです。 【土曜 福島5R 新馬】 ダ1000m ・アポロジェニー(牝) (アドマイヤジャパン×クリスタルグリツターズ) 新種牡馬アドマイヤジャパンに初勝利をプレゼントしました。 曾祖母がシンボリルドルフの全妹です。 同産駒の特徴がまだつかめていないので推測が難しいですが、芝でも走れそうな血統ですし、距離もこなす可能性はあります。 次走は函館2歳Sとのことです。 【日曜 福島1R 未勝利】 芝1200m ・コスモマスタング(牡) (アドマイヤマックス×ヘクタープロテクター) 福島開催傾向分析でふれた、サンデーサイレンス(SS)系×ミスタープロスペクター(MP)系で、母母父がターントゥー(TT)系の馬に出ていた傾向を生かしました。 アドマイヤマックス産駒は中央では2勝馬が1頭という状態ですが、当馬の早めの2勝目が欲しいですね。 距離は短いところがよさそうです。 【日曜 福島5R 新馬】 芝1200m ・フロールジェナ(牝) (アドマイヤマックス×サクラローレル) 福島開催傾向分析でふれた、サンデーサイレンス(SS)系×レッドゴッド(RG)系の傾向を生かしました。 アドマイヤマックス産駒も同コースで連勝でした。 母系からは距離はこなしそうな気はしますし、ダートも走れるかもしれません。 【土曜 阪神1R 未勝利】 芝1200m ・ラバーフロー(牡) (タニノギムレット×エルコンドルパサー) 阪神開催傾向分析でふれた、主要4系(父・母父・父母父・母母父)にグレイソヴリン(GS)系を持つという、傾向を生かしました。 タニノギムレットがグレイソヴリン(GS)系の影響が非常に強い種牡馬なので、グレイソヴリン(GS)系×キングマンボ(KG)系と見てみたいです。 エアグルーヴが近親にいるダイナカールの一族です。 母母父のサンデーサイレンスがどう出るかですね。 芝のマイル~中距離で走ってきそうです。 ダリア賞かフェニックス賞に向かうようです。 【日曜 阪神4R 新馬】 芝1200m ・エーシンブラン(牡) (スウェプトオーヴァーボード×トニービン) 同じくグレイソヴリン(GS)系の傾向を生かしました。 スウェプトオーヴァーボード産駒だけに、距離は持ってマイルまでかもしれません。 今回のようにダート色が強い、ローカルの芝短距離が合いそうですね。 小倉2歳Sか新潟2歳Sを目標にするようです。 新種牡馬アドマイヤジャパンが初勝利をあげました。 アドマイヤマックスは同じコースで2勝をあげました。 先週は能力が飛び抜けていたというより、開催傾向をしっかり生かした馬が多かったですね。 次走以降でしっかり覚えておきたいところです。 新馬戦は通常では未知な部分が多いですが、血統なら他のレースと変わらず予想出来る強みがありますね。 日曜新馬戦予想で取り上げた阪神4Rなど、血統派にはおいしいオッズになってくれました。 |
||
![]() |
||
201007071700 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COMMENT |
管理者だけに閲覧 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
TRACKBACK |
| 血統適性blog |
|
copyright © 2006 血統適性blog all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].