難解なレースです。
中心視していた馬が2頭ほど出れなかったこともあります。
新興勢力にあまりこれといった決め手を感じませんでした。
◎
ホッコーパドゥシャ <
マヤノトップガン×
ヤマニンスキー>
ここ2年、主要4系(父・母父・父母父・母母父)に
ニジンスキー(NJ)系を持つ馬が、馬券圏内の5/6を占めています。
昨年の3着馬でハンデ増と、面白い狙いではありませんが。
開催傾向としても、今週の同コースで父か母父が
ニジンスキー(NJ)系の馬が3連対しています
芝全体としても、今週は
ロベルト(RO)系を持つ馬が好走傾向にあります。
○
サンライズベガ <
アドマイヤベガ×
Theatrical>
福島芝重賞は持続力タイプの
サンデーサイレンス(SS)系が狙いです。
母系に持続力型の
ボールドルーラー(BR)系の血が強調されています。
土曜の同コースで、
アドマイヤベガ×
ノーザンダンサー(ND)系が5人2着しています。
▲
サニーサンデー <
マーベラスサンデー×
トニービン>
福島芝重賞向きの持続力タイプの
サンデーサイレンス(SS)系です。
◎6ホッコーパドゥシャ
○9サンライズベガ
▲13サニーサンデー
△7 4 11 12
<馬券ポイント>
◎は休み明けが不安ですが、その辺りはオッズに反映されているようです。
ただ、大勝負はしにくい感じです。